安倍館
 訪城記

【城 跡 名】安倍館(衣川館)
【訪 城 日】1994年5月2日
【所 在 地】岩手県奥州市衣川区上衣川字石神(旧胆沢郡衣川村上衣川字石神)
【創建年代】
【創 建 者】安倍忠頼?
【主な遺構】
【歴史・沿革】
 安倍頼時は平安中期衣川柵を中心に岩手六郡を支配下に置いて勢威を振るっていましたが、この安倍館は衣川柵に移る前、頼時の祖父忠頼、父忠良、そして頼時(元頼良)の三代に渡り本拠としたらしいです。頼時の時に川西・川東の方に本拠を移したとのことです。
【訪 城 記】
 実はこの安倍館は全く行く予定ではありませんでした。高校時代の友人と岩手県方面に旅行に行き、猊鼻渓厳美渓に行き、そのあと前沢に抜けて北上しようとした時にちょっと道を間違えて、気が付くと衣川村に着いていたのでした(^^;)
 そこで、交差点にある案内地図をながめていると50代の男の方が話しかけてきて親切にいろいろと教えてくださったのですが、実は衣川村の村長さん(佐々木さん)だったのです(^^;)
 それで、その後、あの源義家と安倍貞任が戦いの中で歌を交わしたという逸話のある「一首坂」とか、安倍氏が尊崇したという磐神社に行ったのですが、その時にこの安倍館にも行きました。何だか山道をしばらく歩いて登っていったのですが、何だかただの民家の裏山のような所だったという記憶しかありません。当時はまだ山城などには全く興味を持っていませんでしたので仕方がないのですが、今行ったら少しは違う感想を持ったかもしれません。
 ということでこの安倍館については創建年代や沿革などの詳しい情報を持っていません。先日、東京に行った際に『日本城郭大系』の2巻「青森・秋田・岩手編」を買ってきたのですが、これには衣川村にある「安倍新城」という城は載っていますが、「安倍館」というのは載っておらず、困惑しております(^^;) もし、この安倍館について情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

写真1:安倍館跡標柱と説明板