猊鼻渓 訪問記 |
【名 勝 名】猊鼻渓(げいびけい)
【訪 問 日】1994年5月2日
【所 在 地】岩手県一関市東山町(旧東磐井郡東山町)
【訪 問 記】
この猊鼻渓は平泉の東10kmほどの所にある東山町にある名勝で、高いところで100mにもなる断崖絶壁が2kmにわたって続きます。北上川支流の砂鉄川が作り出した渓谷で、まるで山水画でも見ているようです。この猊鼻渓を船で下ってみることが出来る「舟下り」というのがあったので友人と一緒に乗ってみることにしました。往復1時間ほどでしたが、とても美しい景色を堪能しました。なぜか戻ってきてから、鮎の塩焼きを食べたのを憶えています(なんでこれだけ憶えてんだろう(^^;))
|
|
写真1:猊鼻渓 |
写真2:猊鼻渓 |
|
|
写真3:猊鼻渓 |