万座毛 訪問記 |
【名 勝 名】万座毛
【訪 問 日】2003年1月8日
【所 在 地】沖縄県国頭郡恩納村恩納
【訪 問 記】
ここは嫁さんのおすすめで行きました。座喜味城の次に行きましたが、最初間違って万座ビーチの方に行きそうになってしまいました(^^;)
国定自然公園にも指定されている県内随一の景勝地で、約250年前の琉球国王・尚敬が崖の上部にある天然芝の美しさと広さから、万人を座するに足りる毛と賞賛したことが地名の由来と言われています。ちなみに毛とは原っぱのことだそうです。
たしかにコバルトブルーの海とそこに突き出るように伸びる琉球石灰岩の断崖絶壁は美しかったですね。断崖の先端は自然の波が彫り込んだ彫刻のようでした。
このあとは北上し名護の方へと向かい、ネオパークオキナワ・名護パイナップルパークをまわったあと、今帰仁城へと向かいました。
|
|
写真1:万座毛の断崖絶壁 |
写真2:万座毛から見る海 |