本庄睦男文学碑他 訪問記 |
【史 跡 名】(1)本庄睦男文学碑、(2)本庄睦男誕生の地碑
【訪 問 日】1998年11月28日
【所 在 地】北海道石狩郡当別町太美
【訪 問 記】
札幌のあいの里から当別町方面へと石狩川を渡る札幌大橋の当別側の堤防の上にちょっと変わった形の記念碑が建っていますが、これは本庄睦男の文学碑です。本庄睦男は当別町の出身で、当別の開拓に取り組んだ仙台藩伊達家一門・伊達邦直家中の苦闘を描いた名作『石狩川』が知られています。この碑は本庄の功績をたたえ、昭和39年にたてられたものです。その800mほど先を左折して進むと本庄睦男誕生の地碑もあります。
|
|
写真1:本庄睦男誕生の地碑 | 写真2:本庄睦男文学碑 |
※ 伊達邦直関連史跡
(1)伊達邸別館・伊達記念館
伊達記念館は伊達邦直主従に関する資料・遺品を展示してある。
伊達邸別館は開拓当初、諸会議に使用された建物。
(2)伊達邦直移住記念碑
邦直主従が最初に入植した厚田村聚富に建つ記念碑。
※ 伊達邦直関連ページ
侍たちの北海道開拓(2) 伊達英橘邦直主従