小田原城 訪城記 |
【城 跡 名】小田原城
【訪 城 日】2000年1月12日〜13日
【所 在 地】神奈川県小田原市栄町城内
【創建年代】14世紀末頃
【創 建 者】土肥氏?
【主な遺構】石垣、堀(天守、櫓、門は復元)
【歴史・沿革】
伝承によると小田原城は14世紀末、土肥氏が取り立てたといいます。しかし土肥氏は上杉禅秀の乱に加担して小田原を追われ、応永24年(1417)代わって大森頼顕が城主になりました。
明応4年(1495)、伊勢新九郎長氏(北条早雲)は小田原城主大森藤頼を敗走させ、以後、後北条氏五代の本拠となり、代々改修が行われ城下町をすっぽり包んだ大城郭が出現しました。しかし、この大城郭も五代氏直の時に、天下統一をめざす豊臣秀吉の大軍が押し寄せ数ヶ月の籠城の末降伏しました。小田原平定後関東は徳川家康に与えられ、家康は大久保忠世を小田原城に入れました。しかしその子忠隣の時、大久保長安事件に連座して改易となり、同時に城は大幅に破却されました。そしてしばらく城代が置かれましたが、元和5年(1619)に阿部正次(5万石)、寛永5年(1632)に稲葉正勝(8万5000石)が城主となりましたが、正通の代に越後高田に転封となり、下総佐倉から大久保忠朝が10万石で入封し、大久保氏が返り咲きました。以後子孫相次ぎ明治に至りましたが、明治3年(1870)新政府の命で建物はすべて破却されました。戦後の昭和35年、江戸時代の天守をほぼ忠実に模して鉄筋コンクリート製の天守が復元され、二の丸隅櫓、常盤木門、銅門も順次復元されました。
【訪 城 記】
この日は、羽田空港に着くまでいろいろとバタバタしまして、特急に乗り遅れそうになりましたが、何とか予定通り午後2時過ぎには小田原駅に着きました。早速ホテルに荷物を置き、小田原城に出かけようとしましたが、予報通り天気は雨...
結局、この雨はずっと止みませんでした(; ;)
まずはホテルを出るとそのすぐ前に北条氏政・氏照の墓があったので早速参詣、思ったよりも小さなもので、何だか敗者のわびしさを感じました。
その後はまっすぐ道なりに進み、『神奈川県の歴史散歩』を見ながら幸田門跡を探しました。立派な石碑がありましたが、その奥に三の丸土塁がきれいに残っていました。そのまま進むと、今度は右手に二の丸堀が見え、二の丸隅櫓も見えました。その辺りで左に曲がると市民会館の裏あたりに鐘つき堂が見えました。この辺りがかつての大手門のあったところで、立派な石垣が残っていました。 再びさっきの道へ戻り、二の丸堀に沿って右に曲がると、左側に和風建築の三の丸小学校がありす。ここは江戸後期に集成館という学校があったところでその先を左に曲がったところが箱根口門跡で、ここにはきれいに石垣が残っていました。
そしていよいよ城内へ。お茶壺橋を渡り右に行き、馬屋曲輪から住吉橋を渡ると復元された銅門です。まだ復元されて2年ぐらいですが、なかなかきれいでした。そして二の丸へと進むと歴史見聞館というのがありまして、取りあえず入ってみましたが、お城が目的という人は寄らなくても良いと思います。
そして常盤木門の方へ登ろうとすると、右側の方に本丸東堀跡が堀の形だけ復元されていました。常盤木門を抜けて本丸へ入ると、檻が...(^^;)
なんでこんな所に動物園が...と思いつつ天守の方へ。やはりこの天守はきれいですねえ。子どもの頃にプラモデルを作ったことがありますが、写真に撮るとホント絵になります。そして常盤木門から図書館の前へ抜けて天守の裏の方に回ろうとしたら、途中で崩れた石垣らしき物を発見しました。そして遊園地前を通りすぎ、駐車場を抜けて、二の丸を通って、再び常盤木橋へ。最後は先ほど見た隅櫓を裏から見て、一日目の訪城を終了しました。
天守もきれいでしたが、それ以外の幸田門跡の土塁とか箱根口門跡の石垣とかそういう遺構が見れたのも良かったです。とにかくずっと雨が降っていて、参りました(^^;)
二日目は石垣山城・山中城を訪城して小田原に戻ってきたのがまだ3時ぐらいでしたので市内に残る小田原城外郭を見て回ることにしました。
最初に早川口遺跡に行こうと思ったんですが、車を止める場所が見つからず取りあえず後にすることにしました。
【お鐘ノ台大堀切】
小田原市内の地図を見ながらこの辺だろうと見当を付けながら進んだら、見事通り過ぎてしまいました(^^;)
で、戻る途中で「小田原城外郭」の標柱を発見。車をどうしようかと思いましたが、近くにちょっとした空き地があって車が一台止まっていたのでそこにちょっと止めさせてもらいました。
標柱の所から見ると、確かに大きな堀切がありました。少し上から見てみようと思いましたが、柵があって道路側からは入れない状態でしたので、諦めて次へ進みました。
【早川口遺跡】
その後、報徳神社の駐車場に止め、早川口まで歩くことにしました。ですが、丁度この頃から雨足が強くなり、ほとんどびしょぬれ状態(^^;)
早川口につき、土塁の写真を数枚撮って早速退散しました。戻る途中で城郭風のういろう屋を発見しましたので取りあえずこれも写真に撮って、報徳神社まで戻りました(彦根城天守にそっくりでした(^^;))
そして車の中でホッと一息。蓮上院の土塁はどうしようかと思いましたが、まだ汽車の時間まで時間があるので取りあえず行ってみることに...
【蓮上院土塁】
ここは私有地ということでしたので、まずは蓮上院に行って一言ご挨拶を。その後裏に回ってみましたが丁度塀がジャマでよく見えず、まあ土塁だということがわかる程度でした。本当ならもっとよく見たいところですが、雨がひどいのでそこで止めてレンタカーを帰しに行き、二日目の訪城を終了しました。
とにかく、雨にたたられた二日間でした(;
;)
写真1:小田原城三の丸土塁 |
写真2:小田原城二の丸隅櫓 |
写真3:小田原城大手門跡 |
写真4:小田原城箱根口門跡 |
写真5:小田原城銅門 |
写真6:小田原城銅門 |
写真7:小田原城常盤木門 |
写真8:小田原城天守 |
写真9:小田原城外郭・御鐘の台大堀切 |
写真10:小田原城外郭・早川口遺跡 |