家系城郭研究所
談話室2 過去ログNo.20
No.801〜850(2002/10/22〜2003/01/15)
前へ/次へ
過去ログ目次へ戻る
TOPへ戻る
No.801へ
[850] 信州から、はじめまして
投稿者:姫河童 投稿日:2003/01/15(Wed)
17:01 |
|
長野市在住で、夫婦で史跡めぐりを楽しんでいます。
連休に、「平家物語」ゆかりの地、横田河原をこの目でみようといってまいりました。
木曽義仲が越後の平家軍と戦ったとき利用したという「横田城址」(長野市篠ノ井会)もみてきましたが、土塁や大和地方の環濠集落に似た屋敷割がいまも残り感動しました。
しばらくあたりをぶらぶら歩いていますと、どの家もみな久保田姓なのが不思議でした。久保田の表札を見ながらずっと歩いていくと、神社につきあたり、その前に木曽義仲の立派な墓が立てられていて、久保田氏が義仲の子孫であることがつづられていました。
真偽のほどはわかりませんが、中世の意識がこの地域の人たちの心にいまなお宿っていることに驚きをかんじました。
このHPには、久保田氏を手がかりにたどり着いたわけです。いつもは夫のほうが熱心に調べ物をしているのですが、私もこれを機会に、自分の住んでいる地域の歴史を調べてみようかと思いました。
[849] 遅くなりましたが、謹賀新年
投稿者:D-one 投稿日:2003/01/11(Sat)
20:21 |
|
あけましておめでとうございます。
ご無沙汰してます、D-oneです。
沖縄にはあやしい城は有りませんでしたか?(^^)
それはさておき、グスクのレポート楽しみにしてます。
それでは、今年もよろしくお願いします。
[848] レスレス〜(^^) 投稿者:KUBO
投稿日:2003/01/11(Sat) 12:46 |
|
それでは次はレスをば...
>筈衛さん
年賀状ですが沖縄から帰ってきたら届いてました(^^;)
石狩に行ってから転送され
たので遅くなったんでしょうね。あらためて本年もよろしゅう(^^;)
>使者さん
今年もよろしくお願いします(^^)
とはいってもなかなかビザンツネタはありそう
もないですが(^^;)
>こたつ城主さん
>
沖縄まで……北海道から……ですか。
お金はちょっとかかりますけど、3〜4時間で着いちゃうんだからいいですね。そ
のせいかどうか知りませんが、最初泊まったホテルと帰りの飛行機の中で知っている
人(仕事関係で知っている先生)に3人も会ってしまいました(^^;)
なんか不思議〜
> 石垣の計測などなさっておられるのでしょうか(笑)。
してません!
でもおかげで座喜味城・今帰仁城・勝連城・中城城・糸数城・具志
川城・首里城の7城を制覇してきました(^^)
首里城じゃあライトアップの写真も撮
ってきちゃいました(^^;) うまく写ってりゃあいいですけどねえ。
>
去年は、山中城行きましたねぇ。大きかったです。
> 畝掘りもスゴイもんでした。整備され尽くしていて、
>
ある意味「探検」の余地はありませんでした(笑)。
それはそうなんですけど、山中城は好きですよ、私(^^)
なんといってもやっぱり
あの畝堀が美しくて...
[847] 沖縄旅行帰還報告(^^)
投稿者:KUBO
投稿日:2003/01/11(Sat) 12:46 |
|
>みなさま
沖縄から戻ってまいりました。いやあ、ほんと帰ってくるのがいやでしたねえ(^^;)
うちの奥さんも「沖縄にもっと居たい〜」と言っておりました(^^;)
お陰様でグスクも7カ所見て参りましたし、奥さんのご希望の場所も6カ所行きま
したからまあまあですかねえ。しかしいろいろと勉強になりました。
【沖縄に行って勉強になったこと】
◎その1:沖縄にはレンタカー専用駐車場がある!
〜バス以外の公共交通機関がありませんから、レンタカーで移動する旅行者が多い
んでしょうね。駐車場に「レンタカー専用」と書かれたスペースが所々にありま
した。レンタカーの事務所も今まではほんと小さな所ばかりでしたが、沖縄のレ
ンタカーの事務所は大きくて驚きました。
◎その2:沖縄ナンバー以外の車をほとんど見かけない!
〜1に関連しますけど、レンタカーが多いということで当然ほとんど沖縄ナンバー。
県外のナンバーは熊本ナンバーを1台見かけただけでした(^^;)
フェリーで来た
んでしょうかねえ?
◎その3:那覇市内は交通マナーが悪い!
〜三日目の夜は読谷村から降りながら最後は南部を巡って那覇に行ったんですけど、
ひどい目に遭いました。なれない道でしたから何度か道を曲がり損ねたりしまし
たが、ちょっとでも車の前を開けると割り込んでくるし、渋滞して車は進まない
し、オートバイは縦横無尽に走り回ってるし(二輪は普通、道路の端を走るもん
だと思うんですが、平気で道路の真ん中や車と車の間を抜けていく)、ホテルに
着くまで1時間くらいさまよってしまいました(T_T)
◎その4:沖縄の街路樹はヤシの木である!
〜道路の両側によくヤシの木が植えてありました(^^;)
◎その5:沖縄の海は本当に青い!
〜時期的に海には入りませんでしたが、本当にマリンブルーなんですよね、きれい
でした。
◎その6:沖縄の1月の気候は、北海道の6月or9月である!
〜気温が18〜20度くらいで、初日と最後の日は少し雨が降っていたので長そでの服
を着ていましたが、あとはずっと半そでで十分でした。でも私以外の人は長そで
の人が多かったんですよね。暑くないのかな?
◎その7:沖縄の土は赤い!
〜グスクでもそうですけど、どこに行っても赤土でした。
◎その8:沖縄のみそ汁は赤みそ!
〜こっちじゃあだいたいみそ汁は白みそですけど、沖縄はだいたい赤みそでした。
個人的には白みその方が好きですねえ(^^;)
◎その9:那覇空港には免税店がある!
〜国内なのに那覇空港には免税店がありました。といっても搭乗口を入った中にあ
ったので法的には国内じゃないんですかねえ?
うちの嫁さんは目を輝かせてあ
ちこち見てましたっけ(^^;)
◎その10:沖縄のコンビニはファミリーマート&ローソン&ホットスパー!
〜特に前2者が多く、その次に多いのがホットスパーで、それ以外は見かけません
でした。北海道はセブンイレブンが1番でその次がセイコーマート、そしてロー
ソン、たま〜にサンクス・スパーなんですけど。
◎その11:沖縄はドコモよりauの方が多い?
〜ドライブ中に見かけるのはほとんどがauの店で、ドコモの店は3回くらいしか
見かけませんでした。
それから私は普段それほど食べ物にこだわり人間じゃないもんで、旅行に行っても
その土地のものを食べてこなかったりすることがあるんですが、今回はいろいろと食
べてきました。
【沖縄で勉強になったこと:食べ物編】
◎その1:沖縄そばはうどん?である!
〜何度か沖縄そばを食べましたが、正直ちぢれたうどんだなと思いました(^^;)
ま
あそば粉じゃなくて小麦粉で作るというんですからそうでしょうけど、でも美味
しかったですよ。空港で沖縄そばのカップ麺を買ってきてしまいました(^^;)
◎その2:ゴーヤーは苦い!
〜ゴーヤーチャンプルーも一度食べましたが、珍味だとは思いましたがそれほど美
味しいとは思いませんでした。あとゴーヤー入りの野菜ジュースの缶がありまし
た。
◎その3:お茶はさんぴん茶orうこん茶!
〜自販機やコンビニなどで見かけるお茶は、さんぴん茶がなどのジャスミン茶系が
多いですね。こっちでよくあるウーロン茶・麦茶系のものは少なかったですね。
◎その4:ビールはオリオン!
〜ビールはまずオリオンビールでした(^^)
私ゃあ酒が弱いんで、旅行中たいして
飲みませんでしたが、そんなに他の会社のビールと変わらなかったような気がし
ます。泡盛も一度だけ飲みましたが、水でかなり薄めたので飲みやすかったです
(^^;)
◎その5:海ぶどうがなかなか美味しい!
〜寿司やサラダで何度か海ぶどう(という海藻)を食べましたが、結構気に入りまし
た(^^)
◎その6:トーフヨーはちょっと...
〜トーフヨーという珍味があるよとある人に教えられたので、食べてみましたがち
ょっと私の好みではありませんでした(^^;)
豆腐を泡盛につけて発酵させたもの
らしいですけど、チーズのような感じです。
◎その7:潭亭はなかなか美味しい!
〜最終日のお昼、沖縄での最後の食事は行く前に教えてもらった首里城の北にある
県立博物館近くの潭亭という八重山料理のお店で食べましたが、ここはなかなか
美味しかったです(^^)
お店の雰囲気もなかなか落ち着いていますし、首里城に
行かれた際にはぜひどうぞ(^^)
ああ、肝心の行った所の報告が...
まあ、それはおいおいね(^^;)
[846] 明けまして 投稿者:こたつ城主
投稿日:2003/01/11(Sat) 02:59 |
|
おめでとうございます〜〜〜\(^O^)/!
師匠! 皆様! 本年も宜しくお願い申し上げます!!
……スイマセン、すっかり新年のご挨拶が遅くなってます。
申し訳もこれなく〜〜〜〜!
あ、師匠お出掛けでしたか(^^;)。
でもそろそろお戻り……と。
沖縄まで……北海道から……ですか。
石垣の計測などなさっておられるのでしょうか(笑)。
去年は〜〜〜。特にこれと言って珍しい城跡など
訪ねたわけでもないのですが、
一昨年は千葉県の大原、小浜城ってトコに行きました(^^)。
外房です。ホントは15年ぐらい前に行った事のあるトコでしたが、
当時はなぜそこに城跡があるのかも知らず、行ってビックリ
だったのですが、改めて里見水軍の要衝の地だった事が
わかったり。
去年は、山中城行きましたねぇ。大きかったです。
畝掘りもスゴイもんでした。整備され尽くしていて、
ある意味「探検」の余地はありませんでした(笑)。
では、今年も宜しくお願いしま〜〜〜〜す!
http://www.page.sannet.ne.jp/kotatu
[845] 遅れ馳せながら 投稿者:コンスタンティノープルからの使者
投稿日:2003/01/11(Sat) 00:14 |
|
非常に遅れ馳せながら明けましておめでとうございます。
今年もどうか宜しくお願い申し上げます。
そして、お帰りなさいませ。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9837/
[844] 迷子の迷子の年賀状さん
投稿者:HAZU
投稿日:2003/01/06(Mon) 23:14 |
|
わたしの年賀状、迷子になっていますか(^^;;
ん、12月30日の夜に出したから、それで遅れているとは思うけど、迷子もありうるかも(^o^;
ま、KUBOさんが沖縄から帰ってくるまでには着くでしょう(^^)
自動消火装置ですか、特別収蔵庫にはうちにもあります(^^;; あとは特になかったかと・・・(^^;;
うちの冷暖房はガスです(^^)
筈衛
[843] ちょっとお出かけ...(^^;)
投稿者:KUBO
投稿日:2003/01/06(Mon) 13:27 |
|
前にも書きましたが、明日から沖縄旅行に行きますので、10日まで不在となります。
今回はノートパソコンを持っていきませんので、その間アクセス不可となりますので
よろしくお願いします。(なんかノートパソコン持っていくと嫁さんが嫌がるもんで
(^^;))
氷点下の世界から+20度の世界へ行くのが楽しみです。帰ってくるのいやになる
かも(^^;)
>ひづめさん
> 今年の冬は暖冬だと言われていたにも関わらず、寒さが厳しいです。茨城県南で
>
も雪の降る時期が早すぎます。
北海道はたいして変わらないような気がします。まあこの辺の場所によって全然違
いますけどね。私の住んでいるあたりは札幌にも近くてこの年末年始もそれほど雪が
降らなかったようですが、実家のあたりは20kmくらいしか離れてませんが、農村地帯
で周りがなんもない吹きっさらしなもんで、結構吹雪いてました(^^;)
>
新年早々暗い話題ですが、年末の28日でしたっけ、南茅部町からとんでもない
>
ニュースが届きましたね。
そうですねえ。私も考古学の方はあまり興味がない人なんで、あの遺跡のことはあ
まりよく知らなかったんですが、北海道新聞でも一面で紹介されてました。
つい数日前、同じ道新に北海道と東北の縄文遺跡を世界遺産にという動きがあると
いうのがこれまた一面に出ていまして、青森の三内丸山遺跡、秋田・鹿角の大湯環状
遺跡、岩手・一戸の御所野遺跡、北海道・松前の東山遺跡、函館の中野B遺跡、石狩
の紅葉山49号遺跡等と並んで、南茅部の大船遺跡の名が挙がっており、今回の焼失が
この活動に支障を来さないように対応策作りを急ぐことにしているということが記事
に載っていました。
>筈衛さん
> 年賀状元旦に来ましたよ(^^;;
> それで、勘違いに気づいたの(^o^;
あ、そうっすか(^^;)
筈衛さんの年賀状まだ届かないです... 石狩で迷子になって
いるのかも(^^;)
>
うちは基本的にはストーブがないので大丈夫とは思いますが、何から火が付くか判
>
んないからね(・.・;
道新の記事によると、南茅部も全面的に電化されていて火の気はなかったそうです
けど、スプリンクラーなどの自動消火装置はなかったそうです。ただ駐車場に木くず
を燃やした跡があったとのことですから、出火ではないかもしれませんね。
[842] 来ていますよ(^^;;
投稿者:HAZU
投稿日:2003/01/05(Sun) 23:50 |
|
年賀状元旦に来ましたよ(^^;;
それで、勘違いに気づいたの(^o^;
南茅部町の埋蔵文化財調査団事務所の保管庫の火事はショックですね。国宝級の文化財もあったということですから・・・。
何年かに1度、どこどこの埋蔵文化財センターが焼けたという話を聞くと暗くなりますね。
わたしが勤めているところも似たような機能を持っていますので気をつけねばとおもいます。うちは基本的にはストーブがないので大丈夫とは思いますが、何から火が付くか判んないからね(・.・;
1事務員の筈衛
[841] 謹賀新年!今年もよろしく
投稿者:ひづめ 投稿日:2003/01/05(Sun)
22:53 |
|
KUBOさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしく。
今年の冬は暖冬だと言われていたにも関わらず、寒さが厳しいです。茨城県南でも雪の降る時期が早すぎます。KUBOさんの所なんかそんなもんじゃないでしょうけど、普段降らないところほどバタバタしちゃうんですよね。
新年早々暗い話題ですが、年末の28日でしたっけ、南茅部町からとんでもないニュースが届きましたね。このニュースを聞いたときは、声も出ませんでした。昨夏、この焼けた事務所に隣接した「速報館」で今回焼けてしまったものも含めて特別公開があったので見に行っていただけに驚きが大きかったです。何年もかけて掘ってきたおばちゃんたちの落胆の顔が目に浮かびました。遺跡って掘らなければ我々の目に触れることもないですが失われることもないです。掘るからには保存設備を充実させて欲しいですが、そんな金あるわけない自治体がほとんどでしょう。どうしたらよいのでしょうかね。
また、夏にお目に掛かりましょう。
ひづめ@美浦村お散歩団
http://www.asahi-net.or.jp/~DG8H-NSYM/
[840] 新年のごあいさつ 投稿者:KUBO
投稿日:2003/01/05(Sun) 15:55 |
|
>みなさま
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。いよいよ2003年もスタート
しましたね。当サイトの開設3周年もあと1ヶ月を切りました。本年もどうぞよろし
くお願いいたします。
>筈衛さん
ええ、今年はもう喪中じゃありませんので、年賀状送りましたよ〜
届いたかな?
つうかトップページのものとほとんど同じのはずだけど。
>蠣崎若狭守さん
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします(^^)
[839] あー、勘違いしてた(^^;;ゴメン
投稿者:HAZU
投稿日:2003/01/03(Fri) 00:40 |
|
勘違いしてました(^^;;
KUBOさんのお父様のお亡くなりになった日1月じゃなく、12月でしたねm(__)m
確認して書けばよかった(・.・;
筈衛
[838] 今年も宜しくお願いします
投稿者:蠣崎若狭守
投稿日:2003/01/01(Wed) 19:04 |
|
あけましておめでとうございます。
今年も、昨年同様宜しくお願いいたします。
http://sapporo.cool.ne.jp/kakibaku/index.html
[837] 来年もよろしくね(^^;;
投稿者:HAZU
投稿日:2002/12/31(Tue) 15:02 |
|
今年はいろいろお世話になりました。
来年もよろしくね(^^;;
間違って、年賀状を旧住所に送ってしまいました。(KUBOさんが喪中だったことを忘れていました。申し訳ない)
筈衛
[836] 今年もいろいろとありがとうございました 投稿者:KUBO 投稿日:2002/12/31(Tue) 10:31 |
|
>みなさま
いよいよ今年も残すところ今日一日となりました。本年もいろいろとありがとうご
ざいました。お陰様で当サイトの来訪者も85000人を越え、まもなく開設3年目を迎
えようとしております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
まだ新年ではありませんが、この後実家に帰りますので、トップページを新年モー
ドにして参ります。
さて、話は変わりまして、やっと昨日本&パソコンをほぼ「復元」し終わりまし
た(^^;) 今度の本&パソコン部屋は前のところと結局ほぼ同じ広さです。リビングは
かなり広くなったんですけどねえ。結局まだ収納し切れていない本もあって、もう少
し整理せにゃいかんところです(^^;)
>なおすけさん
メールでも書きましたが、こちらからもリンクを張りましたので、今後ともよろし
くお願いします(^^) 新発田藩に関してはなかなか詳しいコンテンツになっているん
じゃないでしょうか?
>八戸三郎さん
> いろいろ勉強させてもらいましたが、また来年も時間のある時に寄らせて頂きます
> のでよろしくお願い致します。
こちらこそ何度もご来訪いただきありがとうございます。今後ともどうぞよろしゅ
うお願いします(^^)
[835] お世話になりました 投稿者:八戸三郎 投稿日:2002/12/30(Mon) 12:55 |
|
今年もあと1日、早いものですね〜。
いろいろ勉強させてもらいましたが、また来年も時間のある時に寄らせて頂きますのでよろしくお願い致します。
御体御大切に 良いお年を
[834] 立ち上げました 投稿者:なおすけ 投稿日:2002/12/26(Thu) 14:29 |
|
KUBOさん、メール読んで頂けましたか?溝口なおすけです。
やっとHPを立ち上げることができました。(といってもまだまだ内容は不十分ですが…)HPの名前は「道学堂〜新発田藩史研究所〜」です。新発田藩士窪田家についても書くつもりですので覗いてみてください。
追伸、失礼ながら勝手にリンクさせていただきました。
http://www.hot-net.ne.jp/userhp/dougakudou-nd24/index.html
[833] 世間的には三連休らしいですが... 投稿者:KUBO 投稿日:2002/12/21(Sat) 09:27 |
|
↑私はそれどころじゃありません。なんせ明日引っ越しなんですよ〜 それじゃあ、
掲示板に書き込みなんかしている場合じゃないだろうと言われそうですが...(^^;)
まあ、引っ越しといっても隣の隣の教員アパートに移るだけなんですけど、今度のと
ころは今のところに比べると結構広いので、しばらくは落ち着けそうです。
三連休は引っ越しの準備、引っ越し、引っ越しの後かたづけで終わりそうです(^^;)
>秋山如雪さん(いま秋山除雪さんて書いてしまいそうになった(^^;))
> 「信長の野望」やってらっしゃったんですね。
昔はやってたんですけど、そのうち面倒くさくなってきて「織田信長伝」とか「三
國志孔明伝」とかのRPGぽいヤツに流れていって、最近はコーエーのゲームはほと
んどしなくなってしまいました(^^;)
> あと、くらのすけさんのサイト、覗いてみました。あんなに詳しいサイトがあった
> とは知りませんでした。蛎崎氏のこともかなり詳しく書いてますね。参考になりま
> した。
あと蠣崎氏に関しては、これまたうちからリンクしてますけど、蠣崎若狭守さんの
「蠣崎幕府」というサイトがあります。私の知る限りでは唯一の蠣崎専門サイトです。
>「蒼き狼と白き雌鹿」は私もやりました。ユーラシア大陸制覇が目標という壮大な
> ゲームですね。確か源頼朝とかでもできましたよね。私のお気に入りはアラブのサ
> ラディンでしたけど(笑)。
なんか住民を全部兵士にしてイナゴのように他国に攻め込むなんていう無茶苦茶な
ことをした記憶もあります(をい(^^;))
> アクションアドベンチャーだと最近は「メタルギアソリッド」がすっごく面白くて
> はまりました。最近と言っても、発売が去年の今頃なので、最近でもないですけど。
私はゲームはパソコンから入った人間なんで、アクションアドベンチャーというと
「アローン・イン・ザ・ダーク」を思い出しちゃうんですよね。バイオハザードをや
った時も「おおアローン・イン・ザ・ダークとゲームシステム同じだ」と思ってしま
いました(^^;) でも、昔アローン・イン・ザ・ダークにはまってしまったので、バイ
オハザードにも同じようにはまっちゃいましたけど(^^;) (そういやあ前にもこの掲
示板でバイオハザードのことを書いたことがあったっけ)
でも結局バイオハザードも3の結末の近くで止まってしまってますが(^^;) 「コー
ドベロニカ」は買っただけでやってないし...(^^;)
おお、こんなことしている場合では... 嫁さんがもう片付けを始めとる。それじゃ、
これから本の片付けの続き始めま〜す。
[832] 訂正 投稿者:秋山如雪 投稿日:2002/12/15(Sun) 18:42 |
|
すいません。武蔵について書くつもりだったのに、忘れていました。(下のタイトル)
来年の大河ドラマは宮本武蔵だそうですね。
武蔵が好きなので、ちょっと楽しみにしています。
最近マンガ「バガボンド」が売れまくってますが、私は吉川英治「宮本武蔵」も一応全部読んでみたので、原作をどのようにアレンジしてドラマにするのかが楽しみです。
市川新之助の武蔵をはじめ、今回はかなり若手俳優を使うみたいですね。大河ドラマも視聴率確保に必死ですね(笑)。
今年の「利家とまつ」は利家とまつの両方とも若すぎなくらいでしたし。晩年になっても若いままの利家って問題ありますよね。娘よりも若くて美人の松島菜々子のまつも同様に(笑)
[831] 武蔵 投稿者:秋山如雪 投稿日:2002/12/15(Sun) 18:37 |
|
>KUBOさん
「信長の野望」やってらっしゃったんですね。私も「武将風雲録」や「覇王伝」は割とやった方です。今回の「嵐世紀」は内政や軍団制などが「覇王伝」に似ていますね。ただし、戦闘方法がリアルタイムになって、かえってわかりにくくなってますが。何しろ自分が指揮する部隊がどこにいるのかわからなくなることがありますから(笑)。
最新版は「蒼天録」というやつで、パソコンではもう出ていますね。
ただ、私はゲームはプレイステーション2を使うことがほとんどでして、パソコンはインターネットとワードくらいしか使っていないので、プレステ2で発売されるまではやりません。ということで、まだやったことがありません。
あと、くらのすけさんのサイト、覗いてみました。あんなに詳しいサイトがあったとは知りませんでした。蛎崎氏のこともかなり詳しく書いてますね。参考になりました。
今回、蛎崎氏でも十分統一可能になったのも家臣が増えて、君主の能力も高くなったお陰です。
ただ、陸奥を治める南部氏が序盤では最大の強敵です。南部氏さえ倒せば、あとは安東氏は簡単に倒せますが。
「蒼き狼と白き雌鹿」は私もやりました。ユーラシア大陸制覇が目標という壮大なゲームですね。確か源頼朝とかでもできましたよね。私のお気に入りはアラブのサラディンでしたけど(笑)。
「バイオハザード」はやってませんが、「鬼武者」はやりました。信長がめちゃくちゃな設定のゲームですね。
アクションアドベンチャーだと最近は「メタルギアソリッド」がすっごく面白くてはまりました。最近と言っても、発売が去年の今頃なので、最近でもないですけど。
[830] 北海道も大雪です... 投稿者:KUBO 投稿日:2002/12/13(Fri) 23:18 |
|
なんと10日以上も放置してました(^^;) 失礼しました>皆様
実はノートパソコンの調子がどうも最近よくないので、先週新しいノート(SHARP
Mebius MURAMASA PCG-MV1C3E)を買いまして、その移行処理やら環境設定やらをして
いたり、あと10日ほどで近くにある教員アパート(今のところより2倍くらい広い)に
引っ越すので、その準備やらで忙しかったもので、ご無沙汰してしまいました(^^;)
>愛知の三好さん
メールにも書きましたが、そちらのサイトを見せていただきました。韓国の倭城も
行ってみたいところの一つなんですが、まだ機会がありません。いつ行けますかねえ?
それから、驚いたのはあの三好氏の末裔に当たられるんですね。それこそ「滅びた(?)
名族」ネタじゃないですか! 今度くわしく教えてくださいね(^^)
>ヴワディスワフIII世・ヴァルネンチクさん
> 誤解を与えるような発言をして申し訳ございません。
いえいえ、こちらこそ重箱の隅を突っつくようなことを言いまして失礼しました。
おっしゃることはその通りなんですが、うちのサイトの「チンギス・ハーンの一族」
シリーズはチンギス・ハーンの男系子孫を扱うつもりでおりますので、あんな言い方
になってしまいました(^^;) まあティムールの一族はチンギス・ハーンの一族と同祖
ですから番外編で扱ってもいいかなとおもいますが。
> チンギス・ハーンは『蒼き狼の末裔』と言われていますけど、宮脇淳子先生により
> ますと其の表現は正しくないようですね。チンギス・ハーンは「蒼き狼」の血を引
> いていませんし、そもそも「蒼き狼」という表現自体が正しくないようです。
確かに彼自身はポルテ・チノの血を引くドブン・メルゲンの血は引いておらず、彼
の妻アラン・ゴアと神人の間に生まれたポドンチャル・モンハックの子孫ですからね。
でも井上靖さんの「蒼き狼」からモンゴルに興味を持った私としては、「蒼き狼の末
裔」という言い方は心ひかれるものではあるんですけど。
>秋山如雪さん
「信長の野望」ですか、懐かしいですね。私が初めてプレイしたのは「武将風雲
録」、しかも今は亡きMSX版でした(^^;) 一応今でもMSX2+のハードはありますけど、
もう何年も電源を入れてませんね。この「武将風雲録」と次の「覇王伝」が一番よく
やりましたね。「覇王伝」はこれまた今は亡きPC-98版です。「武将風雲録」は蠣崎
がなかったんですけど、「覇王伝」にはあったので当然蠣崎でプレイしましたっけ(^^;)
その次の「天翔記」はちょこっと触ったくらいで、それ以降はまるっきりやってませ
ん(^^;) 数年前に「武将風雲録」と「覇王伝」、それから「武将風雲録」の前の「戦
国群雄伝」がセットになったDVD-ROMが出てたんで、つい買ってしまいましたが、ち
ょこっとやったまま、またお蔵入りしてます(^^;)
どうも最近はSLGからはすっかり離れちゃいましたね。最近はゲームをやっても
「バイオハザード」とか「鬼武者」とかのアクション&アドベンチャー系になってし
まいました(^^;) あ、そうそう、一番大事なことを書いてませんでした。初めてやっ
たゲームはMSX版「蒼き狼と白き牝鹿 ジンギスカン」でした(^^;)
そういえば「嵐世記」の次のヤツ(蒼天禄?)が出たんじゃなかったでしたっけ?
> 今回のシリーズではついに家臣が登場しました。
あれはたぶん、うちからもリンクしている「くらのすけ屋敷」さんでコーエーが情
報収集したんじゃないかと思います(あくまで憶測ですが)。ただくらのすけさんのと
ころも更進終了されてしまったのが残念です(T_T)
>こたつ城主さん
すみませんねえ、最近ご無沙汰で(^^;) なんか最近出不精で、ほかの所にはなかな
か書きこまなくって...(読んではいるんですが)
> 師匠、千葉県でも早くも積雪いっぱいとなりました(^O^)!
いやあ、北海道は全然雪ないですよ...と数日前まで返事しようとおもっていたら、
昨日から大雪が降りまして、今朝はこの冬初めて出勤前に除雪をしました(^^;) 2〜
3日前までは車道にも歩道にも少し雪があるだけだったんですけど、えらく冷えるな
と思っていたらどっと降りました(T_T)
> ところで、この所、世界史の話題が多いのですね(゚.゚)。
> 懐かしい「伯爵夫人」の名が……(笑)。
最近更新しているのが「ユーグ・カペーの末裔」だけですからね(^^;)
> 源為義の兄弟の事、ありがとうございました!!
どういたしまして(^^)
[829] 師匠ぉぉぉ〜っ! 投稿者:こたつ城主 投稿日:2002/12/11(Wed) 06:53 |
|
↑またコレ(笑)。
師匠、千葉県でも早くも積雪いっぱいとなりました(^O^)!
あ……嬉しそうな顔するんじゃないって?(笑)
ハッ(・・;)、秋山さまもいらしてたのですね。
わかっております! 北海道の雪はこんなもんじゃないです! はい。
でも滅多に雪の積もらない地域に住む私にとっては、
やっぱり雪が積もる(降るだけでなく「積もる」に力が
こもってます)のは嬉しいのであります!
しかも!
積もってる事に気付いた昨日の朝、たまたま早起きしてた
(「夜更かし」の間違いでしょ)私は、タバコを買いに
お外に出たので、だ〜れも踏んでない雪に私一人の足跡を
つけて歩いたのです! 「うふ、うふ(#^.^#)」と一歩一歩。
師匠! この後、雪前線は日本海側と北海道にだけ籠るそう
であります!
もう積もってるんでしょうねぇ。また駐車場を掘ってます(汗)?
ところで、この所、世界史の話題が多いのですね(゚.゚)。
懐かしい「伯爵夫人」の名が……(笑)。
あ、そうだ。師匠。
源為義の兄弟の事、ありがとうございました!!
http://www.page.sannet.ne.jp/kotatu
[828] 追記 投稿者:秋山如雪 投稿日:2002/12/11(Wed) 02:36 |
|
家臣の名前、KUBOさんのサイトを見て思い出しました。
小林良道と下国師季です。あと南条氏も出ていました。
このゲーム、有名な武将はともかく、マイナーなのはあんまり出ていなかったので、北海道の人間としては嬉しかったので(笑)
[827] お久しぶりです。 投稿者:秋山如雪 投稿日:2002/12/11(Wed) 02:29 |
|
ものすごくお久しぶりです(笑)
>KUBOさん
ご無沙汰していました。最近、何かと忙しくて。ところで、KUBOさんは「信長の野望」というゲームをご存知でしょうか? プレイしたことがありますか?
これは何シリーズも出ているんですが、最近新しい「嵐世紀」とかいうやつを買いました。
そこで久々に蛎崎氏がプレイヤー選択大名として復活したので、やってみることにしました。
ご存知かもしれませんが、このゲームは好きな戦国大名を選び全国統一を目指すのですが、今までのシリーズでは蛎崎氏はあっても、なぜか家臣が一人もいなくて、国主の蛎崎季広や慶広しかいなかったので、統一が辛かったのですが、今回のシリーズではついに家臣が登場しました。小林なんとか(ど忘れ)や下国なんとかとか河野政通とか蛎崎氏の家臣や蝦夷地の館主なんかが武将として登場します。
まあ、ゲームでも実際と同じように安東氏に従属した状態で始まるのですが、そこから勢力を伸ばし、実力を養って本州に進出し、安東氏を倒したりできるので、それなりに面白いです。
しかも君主の季広や慶広は能力が結構高いので、使えます。
もし、このゲームをやる機会があれば、是非蛎崎でやってみてください。ちなみに私は苦労してゲームの年代で30年あまり費やしてようやく蛎崎氏で全国統一を果たしました(笑)
[826] すみません。 投稿者:ヴワディスワフV世・ヴァルネンチク 投稿日:2002/12/07(Sat) 13:16 |
|
>KUBO様
>?これがちょっとわからないんですが、確かに北元の末裔チャハル部のエジェイは後金(のちの清)に降り元の皇帝の玉璽を太宗ホンタイジに献上して、ホンタイジは大清国皇帝として即位しますが、血統を受け継いでる訳ではないと思います。
これは、ホンタイジが北元の帝位を引き継いだという意味でして・・・。
>こちらも確かにチャガタイ・ウルスの勢力の一部がティムール帝国を築き、ティムール帝国の一派がムガル帝国を興したのは事実ですが、ティムール家はチンギス家の女系を引くだけで、男系の血は引いていないはずです。
これは、ムガル帝国初代皇帝バーブルが母方からチャガタイ・ウルスの血統を引いているという意味でして・・・。(最も、バーブルは自分の事をモンゴル人と呼ばれるのを嫌っていたそうです。彼の自伝はチャガタイ・トルコ語文化の傑作と言われ、日本でも翻訳されています。)
誤解を与えるような発言をして申し訳ございません。
チンギス・ハーンは『蒼き狼の末裔』と言われていますけど、宮脇淳子先生によりますと其の表現は正しくないようですね。チンギス・ハーンは「蒼き狼」の血を引いていませんし、そもそも「蒼き狼」という表現自体が正しくないようです。
[825] 韓国 倭城の旅 投稿者:愛知の三好
投稿日:2002/12/03(Tue) 00:28 |
|
はじめまして、城には詳しくありませんが、韓国 倭城の旅に行って
きました。HPに入れてますので見て下さい。
http://www6.ocn.ne.jp/~kmiyoshi/
[824] Re[823]:RE: はじめまして
投稿者:KUBO
投稿日:2002/12/02(Mon) 22:50 |
|
>ザッカリーさん
はじめまして。こちらこそ、ビックリしました(^^;)
なんと蠣崎太郎さんのお孫さ
んですか。実は、あの部分は参考文献の最後の方にも書きましたように、長田さんと
いう方にいただいた情報をもとにしています。プライバシーに関わりますので詳しく
は書きませんが、たぶんザッカリーさんもご存じの方だと思います(^^;)
実はいただいた資料には太郎さんのお子さんの名前も載っていたんですが、それこ
そプライバシーにかかわりますので、そちらは載せておりません。
>
ここのHPを読もうとしましたが、途中で疲れてしまったので(笑)
> 今後もときどき足を運びたいと思っています。
>
自分の先祖のことくらい知っておくべきでしょうしね。
私も北海道で生まれ育ってはいますが、先祖は越前(福井県)の出で松前・蠣崎氏と
はなんの関係もないのですけど、北海道唯一の大名である事から興味を持ちまして、
松前・蠣崎氏についていろいろと調べていくうちにあんな感じになってしまった次第
です。
私自身、自分の先祖は自分を数えても五代しかわかっていませんので、ザッカリー
さんのように先祖代々の記録がはっきり残っているというのはうらやましい限りです。
またどうぞこちらにおいで下さいね(^^)
[823] はじめまして 投稿者:ザッカリー 投稿日:2002/12/02(Mon)
02:38 |
|
はじめまして、こんにちは。蠣崎と申します(爆)
今さっき、ヒマだったもので自分の名字をヤフーで検索してみた
ところ、、、ビックリしました。ネットの世界ってすごいですね!
「蠣崎諸家の系図」のラストの長男の「太郎」は、もしかすると
私の祖父かも知れません。
そうであれば、太郎は今年の6月に92歳で死去しました。
私は太郎の長男の長男にあたります。
残念ながら私自身、歴史に対する関心度は薄いのですが、思わず
書き込みしたくなった次第です。
ここのHPを読もうとしましたが、途中で疲れてしまったので(笑)
今後もときどき足を運びたいと思っています。
自分の先祖のことくらい知っておくべきでしょうしね。
それでは、御騒がせしました。
[822] Re[821]:RE: 確認しました
投稿者:KUBO
投稿日:2002/12/01(Sun) 09:28 |
|
>ポリニャックさん
>
こんばんは ポリニャックです。リンクさせて頂きました。ありがとうございました
確認させていただきました。ですが、紹介文の中でユーグ・カペーが「ユーグ・過
ペー」になっていましたのであれだけは修正していただけたらありがたいです(^^;)
>
過去ログを読みました。ニフティの方はあまり書き込みがないみたいなので古い記
> 事も残ってますよね。
ですねえ(^^;)
チンギス・ハーンの末裔の方もすっかり止まったままだし...
>
御覧になったんですか(汗)まだ発展途上なんですがとにかく毎日更新するように
>
努めています。骨格は出来上がったので後は肉付けです。あまり無理しないようにし
>
ますが。
私ものんびり進めるつもりでいます。あんまり急ぎすぎて息切れしてもなんですし、
それに工事中のところがあった方が楽しみが残っているし(をい(^^;))
>
ネケト様のホームページhttp://village.infoweb.ne.jp/~isamun/monarchs/index.html
>
に載ってました。ざっと数えて9人でしょうか。皆さん長生きで19世紀まで生き延
>
びてます。ポンパドゥール侯爵夫人は流産経験があるみたいですね。
そいつは盲点でした(^^;)
ネケトさんのところなら載ってるでしょうね。私も参考
にさせてもらおうっと(をい(^^;))
ブルボン家の方はやっとコンデ家までたどり着きました。あとはコンデ家・コンテ
ィ家あたりが終わればいよいよブルボン朝に突入です(^^)
[821] Re[820][819]:RE:
はじめまして 投稿者:ポリニャック
投稿日:2002/11/26(Tue) 23:25 |
|
こんばんは ポリニャックです。リンクさせて頂きました。ありがとうございました。
>
そうですか。ニフティーの方も最近はすっかり書き込みしなくなっちゃい
>
ましたが(^^;)
過去ログを読みました。ニフティの方はあまり書き込みがないみたいなので古い記事も残ってますよね。
>
ええ、よろしいですよ。どうぞどうぞ(^^) そちらのサイトを見せていただ
>
きましたが、まだまだ発展途上のようですね。これからが楽しみですね(^^)
御覧になったんですか(汗)まだ発展途上なんですがとにかく毎日更新するように努めています。骨格は出来上がったので後は肉付けです。あまり無理しないようにしますが。
>
ブルボン家は今更新を進めている途中ですが、庶流も膨大なので、なかな
> か進みません(^^;)
ルイ14世の庶子は知ってましたけど、ルイ15世の庶子は
> 知りませんでした。何人もいるんでしょうか?
ネケト様のホームページhttp://village.infoweb.ne.jp/~isamun/monarchs/index.htmlに載ってました。ざっと数えて9人でしょうか。皆さん長生きで19世紀まで生き延びてます。ポンパドゥール侯爵夫人は流産経験があるみたいですね。
では。
>
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=marielouis
[820] Re[819]:RE: はじめまして
投稿者:KUBO
投稿日:2002/11/26(Tue) 22:37 |
|
>ポリニャックさん
はじめまして、ようこそいらっしゃいました(^^)
>
ニフティーの会議室でいつもロムってますポリニャックと
>
申します。名前の由来は突っ込まないで下さい(笑)
そうですか。ニフティーの方も最近はすっかり書き込みしなくなっちゃい
ましたが(^^;)
>
KUBO様のホームページとリンクしたいと思いますが宜しいでしょうか。
ええ、よろしいですよ。どうぞどうぞ(^^)
そちらのサイトを見せていただ
きましたが、まだまだ発展途上のようですね。これからが楽しみですね(^^)
>
ブルボン家は興味深いですよね。ルイ14世には庶子がいっ
> ぱいいるし。庶子でもきちんと認められているようですし
>
ルイ15世の庶子とは違いますね。
ブルボン家は今更新を進めている途中ですが、庶流も膨大なので、なかな
か進みません(^^;)
ルイ14世の庶子は知ってましたけど、ルイ15世の庶子は
知りませんでした。何人もいるんでしょうか?
[819] はじめまして 投稿者:ポリニャック
投稿日:2002/11/25(Mon) 16:24 |
|
KUBO様
ニフティーの会議室でいつもロムってますポリニャックと
申します。名前の由来は突っ込まないで下さい(笑)私は
まだ未熟ですがホームページを開設しております。ブルボ
ン王家、特にルイ16世を取り上げています。まだ内容が薄
いですが。KUBO様のホームページとリンクしたいと思いま
すが宜しいでしょうか。
ブルボン家は興味深いですよね。ルイ14世には庶子がいっ
ぱいいるし。庶子でもきちんと認められているようですし
ルイ15世の庶子とは違いますね。
では。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=marielouis
[818] ほんとに冬だ... 投稿者:KUBO
投稿日:2002/11/24(Sun) 13:38 |
|
ついこの間まで晩秋だった北海道もすっかり雪景色になりました。いよいよ冬か
あ...
さてブルボン朝系の更新ですが、嫡系の分は終了、分家のラ=マルシュ・ヴァ
ンドーム家(ブルボン朝の先祖)の方に突入しました。でも、ここから先の方が庶系が
多いんですよねえ、ブルボン家って...
それから、今度の冬休みには海外(グァム)に行こうと嫁さんと話していましたが、
諸事情により海外は断念し沖縄に行くことにしました。「お城のないグァムよりグス
クのある沖縄の方が私的にはうれしいなあ…」というのはナイショです(をい(^^;))
初の沖縄旅行ですが、首里城・座喜味城・今帰仁城・勝連城・中城城の世界遺産5
グスクには行きたいなあと思っています。
>美唄の住人さん
わざわざ確認していただいてありがとうございます。そうですか、チャシ学会作成
の『北海道チャシ跡遺跡一覧表』には弧状の壕が1条あるとなっているんですけどね
え。
>ヴワディスワフIII世・ヴァルネンチクさん
>
島原の乱を引き起こした天草四郎時貞が豊臣秀頼の息子で、真田大助が彼の参謀を
>
務めたという伝説がありましたね。
天草四郎が秀頼の息子だというのは前川和彦さんの『秀頼脱出 豊臣秀頼は九州で
生存した』(国書刊行会)にも出ている話ですね。そちらには真田大助のことは出てま
せんでしたが、秀頼が薩摩でもうけた息子の一人が羽柴天四郎秀綱で島原の乱の総大
将だったということが前川氏が長崎で収集した小冊子に出ていたそうです。
ここまで行くとちょっとなあ、と思ってしまうのですが...
>
世界史のコーナーでは『ユーグ・カペーの一族』が終われば、『チンギス・ハーン
>
の一族』ですね。チンギス・ハーンの血筋の渋とさは凄まじいものです。
そうなんですよねえ。こちらもきりがなくって...
>
嫡流のトルイ家=元朝の系統は清朝に受け継がれ、ラストエンペラー溥儀まで続きます
?
これがちょっとわからないんですが。確かに北元の末裔チャハル部のエジェイ
は後金(のちの清)に降り元の皇帝の玉璽を太宗ホンタイジに献上して、ホンタイジは
大清国皇帝として即位してますが、血統を受け継いでいる訳では無いと思いますが。
>
チャガタイ家の系統は18世紀まで続き、更に其の一部はインドにムガル帝国を築
>
きます。ムガル帝国がイギリスに滅ぼされるのが1858年ですから、チャガタイ
>・ウルスは最終的には明治維新の10年前まで続いた事になります。
こちらも確かにチャガタイ・ウルスの勢力の一部がティムール帝国を築き、ティム
ール帝国の一派がムガル帝国を興したのは事実ですが、ティムール家はチンギス家の
女系の血を引くだけで、男系の血は引いてないはずです。
>
ジョチ・ウルスの末裔も明治頃まで生きています。
ボハラ・ハーンはジャーン朝まではチンギス裔ですけど、マンギト朝は女系になり
ますし、ヒヴァ・ハーンもチンギス裔が続いていたのは18世紀くらいまでのようです。
カザフ・ハーンの末裔は明治くらいまでは続いていたみたいですけどね。
それから清朝に服属したモンゴル王公の子孫は現在まで続いているみたいです。
[817] 他にも・・・。 投稿者:ヴワディスワフV世・ヴァルネンチク 投稿日:2002/11/20(Wed)
22:42 |
|
>KUBO様
島原の乱を引き起こした天草四郎時貞が豊臣秀頼の息子で、真田大助が彼の参謀を務めたという伝説がありましたね。
真田氏といえば真田姓を最初に称したのは幸隆の代と言われていますけど、実際は鎌倉時代に海野幸春が既に真田姓を称したそうです。
真田幸村と共に戦った木村重成、後藤基次は其々宇多源氏佐々木氏族の木村氏、源義経の部下の後藤実基の子孫だそうです。『源平盛衰記』には一ノ谷合戦における佐々木木村氏の活躍が描かれています。
世界史のコーナーでは『ユーグ・カペーの一族』が終われば、『チンギス・ハーンの一族』ですね。チンギス・ハーンの血筋の渋とさは凄まじいものです。
嫡流のトルイ家=元朝の系統は清朝に受け継がれ、ラストエンペラー溥儀まで続きます。
チャガタイ家の系統は18世紀まで続き、更に其の一部はインドにムガル帝国を築きます。ムガル帝国がイギリスに滅ぼされるのが1858年ですから、チャガタイ・ウルスは最終的には明治維新の10年前まで続いた事になります。
ジョチ・ウルスの末裔も明治頃まで生きています。
チンギス・ハーンの一族は領土や残虐性ばかりではなく血筋の方も凄い物です。
[816] オチヌンベチャシ 投稿者:美唄の住人 投稿日:2002/11/19(Tue)
19:57 |
|
オチヌンベチャシのことが少々気になり、某所に電話したところ、発掘作業をしていないので、壕などの遺構は確認できないそうです。
また、なぜチャシとして登録されたのかも不明とのことでした。
ですから、来年に、KUBO氏が現地に行っても何も確認できないと思います。
少々、残念な結果でした。
[815] なんと... 投稿者:KUBO
投稿日:2002/11/17(Sun) 22:48 |
|
初めて11月中に年賀状の印刷を終わりました(^^;)
実はうちの奥さんのお父さんに年
賀状の印刷を頼まれたもんで、ついでにうちの分も印刷してしまったんですが、私と
しては前代未聞です(をい(^^;))
今までは、たいてい冬休みに入ってから年賀状を作
って印刷してましたから、1ヶ月以上も早いというわけで。
いつもはお城ヴァージョンだけだったんですが、今年は普通ヴァージョン、お城ヴ
ァージョンと2パターン作りました。ただし普通ヴァージョンといってもなぜか夏の
新婚旅行で行った瑞鳳殿と円通院の写真を使ってますが(^^;)
お城ヴァージョンは久
保田城・横手城・花巻城の写真を使っております。お城ヴァージョンは若干手を入れ
て正月にトップページに掲げようかなと思っております。
あ、そうそう先週の「ご先祖様は…」に出た方は宇喜多秀家の直系の子孫のようで
す、私の手持ちの資料にもお名前が出てましたから。今週はなんと梶原一騎の息子が
出てました...
ぜんぜんご先祖じゃないじゃないか...(T_T)
サイトの更新は、いよいよブルボン家に突入いたしました。このまま一気にブルボ
ン家を仕上げてしまいたいですが、ヴァロア家みたいに息切れしちゃうかも...(^^;)
>ヴィッキーさん
>
忠春の母親やっぱり不明なんですか(^-^;)
ていうか手持ちの資料では確認できないというだけです(^^;)
>
真田幸村の子孫といえば・・・巨人の選手が子孫だと一時期騒がれましたが、なんと
>
なくまゆつばものだと思います(^-^;)
あれはまゆつばですね。真田幸村の子孫としては、次男大八の子孫の仙台真田家が
知られていますけど、その他にも、大坂城を脱出した幸村が讃岐でもうけた四男之親
の子孫を称する真田家や幸村の長男大助の子孫と称する幕臣・八木家等もあります。
また、巨人の真田選手は鹿児島の出身のようですが、鹿児島県頴娃町には大坂城を
脱出して薩摩に逃れた幸村の子孫と称する真江田(まえだ)家があるそうですから、こ
れと何か関係あるのかも?
>西園寺さん
リンク修正しました。わざわざご連絡いただきありがとうございました。
[814] URL変更のお願いです
投稿者:西園寺緑子
投稿日:2002/11/10(Sun) 14:52 |
|
こちらでは初めまして。『謎の世界史』の西園寺です。
つい先日、リンクをして頂いたばかりで、とても申し訳ないのですが、この度、サーバーのサービス統合に伴いまして、弊サイトのURLが変更になりましたので、ご連絡に参りました。
変更後のURLは
http://nazow.hp.infoseek.co.jp/
です。
半年間は、転送サービスで、今のままのアドレスでも勝手に新しい方に転送されます。
ですので、お手数をおかけ致しますが、お暇なときで構いませんのでURL変更の方、どうぞよろしくお願いいたします。
追伸
もし、バナーを直リンクされておられる場合、そちらも変更になりますので、大変申し訳ありませんが、重ね重ね、よろしくお願いいたします。
[813] ありがとうございます
投稿者:ヴィッキー@ベージャ男爵夫人
投稿日:2002/11/10(Sun) 11:22 |
|
ありがとうございます。忠隆に子がいたことさえわかりませんでした。忠隆が千世と結婚している間の記述、逃亡(?)事件事件
以外に見られませんし・・・
忠春の母親やっぱり不明なんですか(^-^;)
でも、忠隆の子ども、全員千世の子ではないことは確か、ですね。
真田幸村の子孫といえば・・・巨人の選手が子孫だと一時期騒がれましたが、なんとなくまゆつばものだと思います(^-^;)
[812] 久しぶりに更新しました
投稿者:KUBO
投稿日:2002/11/09(Sat) 22:28 |
|
↑更新履歴を見るとヴァロア朝関係は2月以来ですね〜(をい(^^;))
やっとヴァロア
朝の分が終わりましたんで、次はいよいよブルボン朝ですか。でも、「滅びた(?)名
族」も「侍たちの北海道開拓」も「チンギス・ハーンの一族」も途中だしな〜(^^;)
そういえば、最近気になっているのが笑っていいともで水曜日にやっている「ご先
祖様はエライ人」というコーナーでして(^^;)
調べてみたら結構前からやっているコ
ーナーみたいですけど、見始めたのが最近で真田幸村とか浅井長政の子孫が出てまし
たね。(もちろん水曜日は見れないので日曜日の増刊号を見ているんですけど)
ただ、
真田幸村の子孫は15歳で死んだはずの幸村の長男大助の子孫、浅井長政の子孫はいな
かったともいわれている浅井長政の次男万菊丸の子孫とのことで、ちょっとあやしげ
ではありましたが...
先日はどうも宇喜多秀家の子孫が出たらしいです。明日は録画しなくちゃあ。
>筈衛さん
室内でも半そではさすがに着てませんね〜(^^;)
ストーブの熱で暑くて、たまに半
そでになる時もないことはないですけど(^^;)
この前の三連休の初日はすっかり雪化
粧でしたし、その後雪がとけたなあと思ってたら、今日はまた雪が降ったりやんだり
してました。いよいよ冬ですかねえ...
>美唄の住人さん
オチヌンベチャシはもう一度行ってみたいと思いつつまだになってます。行くとし
ても来年ですかねえ...
>ヴィッキーさん
>
ガラシャ夫人の子孫とされる細川隆一郎氏ですが、忠隆と前田家の
> 千世の子孫なのでしょうか?
>
それとも、忠隆が別の女性との間にもうけた子孫なのでしょうか?
>
気になります。
実はつい最近も別サイトの掲示板でも話題になったので、あらためて調べてみまし
た。
まず細川忠隆の家系ですが、手持ちの『肥後読史総覧』と『平姓新修旧華族家系大
成』でその直系の細川内膳家の家系はおおよそわかっているのですが、そこに細川隆
一郎氏の祖父(隆元氏の父)隆虎氏の名前が出ていませんので、隆一郎氏の系統がどの
時点で別れたのかということがはっきりしませんが、内膳家の分家であるのは確かだ
と思います。
また『肥後読史総覧』に載っている内膳家の系図によると、忠隆の子はトク(西園
寺実晴室)、キチ(奥山秀宗妻)、長岡与八郎忠恒、細川伊豆忠春、クノ(久世通武室)
の二男三女ですが、母がだれかということまでは載っていません。(忠春の子孫が内
膳家)
手持ちの他の資料を見てみましたが忠春の母はわかりませんでした。ただ、『肥後
読史総覧』に載っている忠恒・忠春の没年と年齢から関ヶ原前後、または直後の生ま
れのようですので千世の息子という可能性はあると思います。熊本の県立図書館にで
も行けば、熊本藩士の系図資料があるんでしょうけどねえ。
そういえば、はじめに書いた「いいとも」のコーナーに忠隆の子孫という方が先月
出てましたっけねえ。実はこの時録画してなかったので、系図がはっきりしないんで
すが、たぶん内膳家の縁者なんでしょうねえ。
>
保科正之の娘松姫は例の毒殺事件のあと、前田家に嫁いだんで
>
しょうか?どーも気になって・・・(^-^:)
ええ、まちがいなく前田綱紀に嫁いでいます。ただし、子どもはいなかったようで
すが...
※補足※
上記で「笑っていいとも」のコーナーに出場された真田大助の御子孫、浅井長政の御子孫を「あやしげ」等と語っていますが、今更ながら不用意だったと反省しています。実際に出場された浅井長政の御子孫からメールも頂きましたが、自分で検証もせずに一方的に批判する形になってしまい、この書き込みを読まれたら不快に思われるだろうということは念頭に置くべきことでした。
最近いろいろと調べていく中で、実際にこの万菊丸の子孫という伝承を持つ一族が熊本藩士・杵築藩士となっているという情報を得ることができました。その他にもいくつか浅井長政周辺の人物の血を引く一族を見つけることができました。
お詫びにはならないとは思いますが、いつの日かこれらをまとめ「滅びた(?)名族」シリーズの中で紹介していきたいと考えています。
本来上記の記述は削除すべきと考えますが、自戒のため残したいと思います。
[811] 追加 投稿者:ヴィッキー@ベージャ男爵夫人 投稿日:2002/11/09(Sat)
18:38 |
|
度々来て申し訳ないです。
保科正之の娘松姫は例の毒殺事件のあと、前田家に嫁いだんで
しょうか?どーも気になって・・・(^-^:)
[810] はじめまして 投稿者:ヴィッキー@ベージャ男爵夫人 投稿日:2002/11/09(Sat)
15:48 |
|
ここでははじめまして。「ラインの王族」でお世話になってます。
あの、過去ログをたまたま読ませていただきました。
が、細川ガラシャ夫人の子孫のことを話題にされていたので気になって・・・
ガラシャ夫人の子孫とされる細川隆一郎氏ですが、忠隆と前田家の
千世の子孫なのでしょうか?
それとも、忠隆が別の女性との間にもうけた子孫なのでしょうか?
気になります。
[809] 芦別のオチヌンベチャシ
投稿者:美唄の住人 投稿日:2002/11/07(Thu)
11:45 |
|
貴ホームページの、芦別のチャシ、オチヌンベチャシのことが記載されています。
そこには、「松浦武四郎探検記念碑」のことが記載されていますが、これは、地元の研究会が、資料不足のなかで作ったものです。
でも、場所を誤って決定したようですが、地元では気づいていないようです。
新聞連載で、「オチヌンベ」を取り上げるときに、オチヌンベチャシにはふれるかもしれません。
[808] 無題 投稿者:HAZU 投稿日:2002/11/02(Sat)
09:20 |
|
風邪ですか。大変ですね
それにしても、もうスタットレスですか。やっぱ、早いな・・・(・.・;
わたしなんか、まだ、室内では半そで着ているのに・・・(^_^;(同僚なんかからはやめてくれといわれていますけど)
筈衛
[807] また三連休... 投稿者:KUBO
投稿日:2002/11/01(Fri) 22:48 |
|
↑ですねえ。先週は千歳・恵庭方面にドライブにでも行こうと思っていたんですが、
風邪がなかなか治らないんで病院に行ったり、車のタイヤをスタッドレスに交換した
りで終わってしまいましたので、今週こそは行こうと思っていたんですけど、どうも
天気予報を見ると連休中は雪が降るようで、ちょっと天気が心配です。いよいよ、北
海道は冬ごもりですかねえ。
>ヴワディスワフIII世・ヴァルネンチクさん
ご無沙汰しております。
>
既に御存知だとは思いますが、赤坂恒明先生のホームページに「チャがタイ家とそ
>
の系譜」というコーナーが有ります。
はい、知っていますが、私も途中で見るのをやめてしまった口でして...(^^;)
ち
ゃんと保存しておかなくちゃあ。ネット上の情報はいつ無くなるかわかりませんしね
え...
>
既に御存知だとは思いますが、ティムールはチンギス・ハーンの子孫を自称したと
>
いうのは嘘のようです。このような俗説が生まれたのは次のような可能性がありま
>
す。チンギス・ハーンとティムールは共通の祖先を持ち、ティムール家は其れを誇
>
りにしていたようです。そこから『ティムール家はチンギス・ハーンと共通の祖先
>
の子孫であると自称した。』から『ティムールはチンギス・ハーンの子孫であると
>
自称した』と間違って人々の間で伝わっていったと思いますが・・・。
たしかティムールはバルラス氏族の出だったと思いますが、バルラス氏族はチンギ
ス・ハーンの先祖カブル・ハーンの兄弟カチュリ(カチョリ)の子孫のようですから、
確かにチンギス・ハーンと共通の先祖を持つ事になりますね。(うちの系図ではカチ
ュリの系統はベロラス氏と表記してますけど(^^;))
>sango_souさん
はじめまして。なんと『北に生きる武士団』の著者のお孫さんですか!
実は正直
なところ、『北に生きる武士団』はまだ拾い読みくらいで、きちんと読んでないんで
すけどね(^^;)
>
白老の仙台陣屋跡地は好きで、祖父が亡くなる年の夏に祖父母と初めて見学に行き
>
ました。私自身は生物学をテーマに仕事をしているので、恥ずかしながら殆ど知識
>
はありませんが、、。
私もあそこはとても好きな場所なんですよ。初めて行ったのは4年前なんですけど、
それ以来一年に必ず一回は行っていると思います。それに札幌からでも日帰り圏内で
すから、本州方面から出張等でこちらに来るお城巡りのお仲間を3回ほど案内してい
ます。(南部藩モロラン陣屋等と併せて)
[806] こんにちは 投稿者:sango_sou 投稿日:2002/10/28(Mon)
14:10 |
|
はじめまして、こんにちは!
私は「北に生きる武士団」の著者の孫娘です。
白老の仙台陣屋跡地は好きで、祖父が亡くなる年の夏に祖父母と初めて見学に行きました。私自身は生物学をテーマに仕事をしているので、恥ずかしながら殆ど知識はありませんが、、。
ネットで祖父の本を検索している途中で、ここの掲示板をみつけ
遊びにきました。
http://homepage3.nifty.com/lailai/
[805] チャガタイ家とその系譜
投稿者:ヴワディスワフV世・ヴァルネンチク
投稿日:2002/10/24(Thu) 23:16 |
|
>KUBO様
お久しぶりです。世界史の部屋ではチンギス・ハーンの一族を作成中のようですね。
既に御存知だとは思いますが、赤坂恒明先生のホームページに「チャがタイ家とその系譜」というコーナーが有ります。このコーナーは『勝利の書なる選ばれたる諸史』=「チャガタイ家」の邦訳で、チャガタイ・ウルスの詳細な系譜が載ってあります。あまりにも複雑な為、途中でみるのを諦めてしまったほどです。
http;//www.littera.waseda.ac.jp/major/tousi/teachers/yoshida/semi/ob.html
チャガタイ・ウルスはインド征服を試みて失敗しましたが、其の宿願はバーブルの時に達成されました。彼は父方ではティムールの直系でしたが、母方はチャガタイ・ウルスの血筋だったのです。
既に御存知だとは思いますが、ティムールはチンギス・ハーンの子孫を自称したというのは嘘のようです。このような俗説が生まれたのは次のような可能性があります。チンギス・ハーンとティムールは共通の祖先を持ち、ティムール家は其れを誇りにしていたようです。そこから『ティムール家はチンギス・ハーンと共通の祖先の子孫であると自称した。』から『ティムールはチンギス・ハーンの子孫であると自称した』と間違って人々の間で伝わっていったと思いますが・・・。
http://www.littera.waseda.ac.jp/major/tousi/teachers/yoshida/semi/ob.html
[804] Re[803]:
ありがとうございました 投稿者:KUBO
投稿日:2002/10/24(Thu) 06:51 |
|
>りゅうのすけさん
> 雪がちょっと心配ですね。網走〜釧路間は山岳地帯があるようですし
>
なによりもチャシが埋まっちゃったら話しにならないですからね(笑
そうですね。道東方面は住んだことないのでわかりませんが、札幌近郊
の道央地方なら、チャシ巡りができるのはいいところ11/20前後くらいまでだ
と思います。去年も本州から来た方を案内して白老・室蘭方面に行ったのが
11/25で、その翌日に雪が降って白銀の世界になっちゃいましたから(^^;)
年
によってはもっと早く雪が積もってしまう時もありますからお気をつけ下さ
い。
[803] ありがとうございました
投稿者:りゅうのすけ 投稿日:2002/10/24(Thu)
01:37 |
|
>KUBOさん
チャシの詳しいご説明どうもありがとうございました!
いただいたレスはプリントして旅行に携帯させていただきます^^
とりあえずKUBOさんおすすめの3チャシ中心になるべく多く見てきたいと思います。
雪がちょっと心配ですね。網走〜釧路間は山岳地帯があるようですし
なによりもチャシが埋まっちゃったら話しにならないですからね(笑
あ、それと大学で研究なんていいましたが、ただ大学生で、卒業研究のテーマにしてるだけなので^^;
チャシを見てきたら、また感想書き込みませていただきます!
[802] やっと... 投稿者:KUBO
投稿日:2002/10/23(Wed) 23:38 |
|
↑学習発表会の児童公開日が終わりました。ちょっとセリフの声が早口の子もいまし
たけど、まあまあ何とか無事に終わりました。あとは土曜日の父母公開日ですが、あ
と2日、ハッパかけねば...
あと遅ればせながら当サイトのリンクバナーを作ってみました。ああいうのを始め
るとついこってしまいます(^^;)
おかげで最初はファイルサイズが3倍くらいありま
した(^^;) 今度は何しようかなあ?
前に筈衛さんに言われた全文検索システムも計
画だけはあるんですけど...
>美唄の住人さん
>
昨日、原稿を持って某新聞社に行き、やっと今週と先週の掲載紙をもらってきました。
掲載紙のコピー楽しみにしております(^^)
>>
千歳から支笏湖に向かう途中の王子第一発電所からの眺め
>
あそこは、感動的な場所ですね。
あんなきれいな所があるなんて、今まで知らなかったのが恥ずかしいです(^^;)
白
扇ノ滝などはむかし恵庭に住んでいた時に行ったことあったんですが。
>
学生時代には、書籍代には苦労しました。でも、無理することはないのでは。収入
>
があるようなれば、すぐ買えるのですから。
これはおっしゃる通りですね。私も前に計算したことがありますが、就職してから
毎月の本代がぐんと伸びまして...(^^;)
>また、趣味のほうの文献は、2年で百万円ほど使いました。でもこれでは足りません。
私も系図・城郭など歴史関係の文献にここ6年ほどで(たぶん)百万円以上は掛けて
いると思います(ちょっと計算したくはない...)。
>
とはいえ、人それぞれです。とても私は趣味に何千万円もつぎ込めません。
それは私も無理ですね〜。でもそれぐらいかけてみたいですね〜、お金があれば(^^;)
宝くじでも当たらんかなあ〜(をい(^^;))
>八戸三郎さん
>
八戸市立図書館で見てみたいですが、刊本になっていないという事は草書ですかね
>
・・・読めない・・・残念。
いただいた資料に載っている写真(新聞の連載のコピー)で見る限りでは草書ですね(^^;)
>
それと『青森県の地名 日本歴史地名大系2/平凡社』のp322に(以下略)
毎度毎度、窪田姓情報ありがとうございます。これならば道立図書館にありますの
で、今度見てきます。(江別に戻ってなにが嬉しいって道立図書館が近くなったのが
嬉しい(^^))
>りゅうのすけさん
はじめまして、チャシの研究をなさっているとのこと、どうぞがんばって下さい。
私は所詮素人ですから、場所を探して見て回ったり、写真に撮るくらいのことしかで
きませんので。
>
それで、ちょっと質問なのですが、
> 今度チャシを実際見てみようと北海道に行こうとしているのですが
>
常呂・網走〜釧路あたりでオススメのチャシってありますかね?
道東は主要なチャシしか見ていませんのであまり参考にならないと思いますが、ま
ず常呂ならトコロチャシがありますね。私はまだ行ったことがありませんが、数年前に
は発掘調査が行われていたようです。網走なら桂ヶ岡チャシ、釧路ならモシリヤチャ
シ・鶴ヶ岱チャランケチャシの国指定史跡3カ所がやはりおすすめでしょう。きちん
と整備されていますので、チャシの形などもきちんと見て取れます。
網走と釧路の途中では弟子屈のプイクラニチャシ・丸山第一・第二チャシ・サンペ
コタンチャシ、標茶のサルボーチャシ・シラルトロチャシ・チャランケチャシ・ポン
ピラチャシ・リーチャシ等が『日本城郭大系』に載っていますが、これらのチャシに
はまだ行ったことがないので、どの程度遺構があるのかということはわかりません。
ちょっと遠回りになりますが、美幌・津別を抜けて陸別町のユクエピラチャシ・ト
ラリチャシ群を回った方がいいかもしれません。
>
あと、博物館で資料や発掘報告書も博物館などで手に入れておきたいのですが、常
>
呂・網走〜釧路あたりでもしいい博物館を知っていたら教えてください。
博物館ですかあ...
あまりチャシに関する展示をしている所はなかったように思い
ます。釧路市立博物館にはチャシに関する展示も少しありましたが。網走なら桂ヶ岡
チャシのすぐ近くに郷土博物館がありますが、チャシに関してはどうだったかなあ?
そんなに展示はなかったように思います。資料・発掘調査書に関してはあまり記憶に
ありません。
[801] はじめまして 投稿者:りゅうのすけ 投稿日:2002/10/22(Tue)
00:28 |
|
管理人様、皆様、はじめまして。りゅうのすけと申します。
ここはちょくちょくのぞいており、いつも貴重な情報をいただいています。ありがとうございます。
特に私は大学でチャシの研究を始めたので、チャシのページが
写真つきでとても詳しく、大変役に立っています。
それで、ちょっと質問なのですが、
今度チャシを実際見てみようと北海道に行こうとしているのですが
常呂・網走〜釧路あたりでオススメのチャシってありますかね?
あと、博物館で資料や発掘報告書も博物館などで手に入れておきたいのですが、常呂・網走〜釧路あたりで
もしいい博物館を知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。
始めへ戻る