家系城郭研究所 談話室2 過去ログ Vol.5
No.51〜100(2000/10/07〜12/01)

前へ次へ
過去ログ目次へ戻る
TOPへ戻る
No.51へ


[100] ねむい〜・・・(__).。oO 投稿者:KUBO 投稿日:2000/12/01(Fri) 18:26  
 やっと4日間の研修が終わりました。今、すっごくねむいです〜(をい(^^;))

>稲用さん
> 先ほど、こちらへのリンク完了しました!
 どうもありがとうございます(^^)

> 「城とチャシの部屋」を見てると、北海道に行ってみたくなってきました。
 どうぞおいで下さい(^^) といっても、もうすっかり冬になってしまい
ましたので、来年までお預けですね(^^;) おいでになる時は、声かけてく
ださい。道央方面でしたら御案内しますので。

>けむしさん
 そちらは、お城巡りにはいい季節になったでしょうね。茨城県はまだ行
ったことないですけど、一度行ってみたいなあ...

> 快風丸を見にお邪魔しました。ほんと北海道と水戸は快風丸つながりですね。
 あの模型は、公園開設の期間限定展示だったようですけど、私もどんな
船だったのか興味あったので見ることができて良かったです(^^) 今度、
「快風丸」ラーメン買ってきて食べてみなくちゃあ(^^;)

[99] 快風丸だ〜 投稿者:けむし 投稿日:2000/11/29(Wed) 00:08  
KUBOさん こんばんは

快風丸を見にお邪魔しました。ほんと北海道と水戸は快風丸つながりですね。

けむし@茨城城郭会

http://forum.siro.gr.jp/~kemusi/


[98] リンク完了! 投稿者:稲用 章 投稿日:2000/11/28(Tue) 23:48  
KUBOさん、こんにちは&皆さん、はじめまして。
稲用@奥州城壁癖です。
先ほど、こちらへのリンク完了しました!

「城とチャシの部屋」を見てると、北海道に行ってみたくなってきました。
もし行った時は、このホームページが私の旅行ガイドです。

ところで、最近話題の印南氏ですが、以前千葉県習志野市でバイトしていたときに、職場に印南(いんなみ)姓の女の子がいました。
別段貴重な情報でなくてスミマセン。

というわけで、今後ともよろしく願いします。

http://www.asahi-net.or.jp/~ex8a-inyu/index.html


[97] 写録宝夢巣 投稿者:KUBO 投稿日:2000/11/28(Tue) 23:44  
>荒巻さん
 えっと、コメントするのを忘れておりました(^^;)
 「写録宝夢巣」ですが、いわしくは以下のURLをご参照下さい。私が持
っているのはVer.3ですが、最新版はVer.4のはずです。データが新しいも
のになっている他は連繋ソフトが増えたくらいで使い勝手は似たようなも
のだと思います。
 使い勝手には不満がある(一括して自分用の住所録にデータを落とせな
い、検索機能が弱いetc...)のですが、まあそんなものだと思って使えば、
そこそこ使えるソフトだと思います。

http://www.nipponsoft.co.jp/


[96] さ、さぶい... 投稿者:KUBO 投稿日:2000/11/28(Tue) 18:55  
 今日は、研修で江別まで行って来たんですが、2時頃にちょっと青空が
見えただけで、あとはずっと雪が降ってました...(T_T) いよいよ本当に
冬ですねえ、北海道は。また冬休み、どっかに「脱出」しようかな?

>と〜もさん
>  ここの所、修士論文の事で頭が一杯でネットサーフィンもままなら
> ず、ついついこちらの寄る事も忘却しておりました。
 おっと、と〜もさんも修士論文ですか。確かくらのすけさんもそうじゃ
なかったかな? みなさん、ご苦労様です。と〜もさんはどんなテーマな
んですか?

>  と言う訳ですので、KUBOさんよりの「宿題」に対する返答は年
> 明けになるかと思います。誠に申しわけありませんが、その点御了承
> 下さいまし<m(__)m>
 いえいえ、全然急ぎませんので、暇なときでよろしいです(^^)

> 下の私のコメント、妙に改行位置がズレてしまっていますけれども、
> ちゃんと読めますでしょうか?>ALL
 ということでしたので、勝手ながら改行を入れさせていただきました(^^)
それでは〜

[95] う〜む 投稿者:と〜も 投稿日:2000/11/28(Tue) 01:48  
下の私のコメント、妙に改行位置がズレてしまっていますけれども、ちゃんと読めますでしょうか?>ALL

[94] 久しぶりです 投稿者:と〜も 投稿日:2000/11/28(Tue) 01:44  
 こんばんは。

 ここの所、修士論文の事で頭が一杯でネットサーフィンもままなら
ず、ついついこちらの寄る事も忘却しておりました。(と言う割には
、昼寝してたりするのですが…^^;)〆切りまで一ヶ月を切ったと言
うのに動き出さない私は恐らく来年も同じ苦しみを味わう事でしょう
…。

 と言う訳ですので、KUBOさんよりの「宿題」に対する返答は年
明けになるかと思います。誠に申しわけありませんが、その点御了承
下さいまし<m(__)m>

 …と言う事は、ニフティーの歴史フォーラムへの復帰も延引される
事になりますね。(溜息)

 以上、「と〜も」の観察日記でした(爆)

[93] 御教示感謝 投稿者:荒巻 投稿日:2000/11/27(Mon) 22:15  
KUBO様、宮野州様、HAZU様
ご丁寧なお答えを頂きまして、ありがとうございました。
他人事にもかかわらず、短期間でよく詳しく調べられるものだと本当に感心いたしました。
いただいたヒントを生かして、何とかつきとめて行きます。

「写録宝夢巣」とは傑作なネーミングです。これも今度から活用してみようと思います。

重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。



[92] 遅ればせながら・・ 投稿者:歴史評論家 投稿日:2000/11/27(Mon) 21:34  
今日あたり10000かなと思ってきてみたらもうとっくに
過ぎてましたね。10000ヒット、おめでとー!

http://www5a.biglobe.ne.jp/~zawa/history%20park.htm


[91] Re[83]:RE: よろしくお願いします 投稿者:HAZU 投稿日:2000/11/27(Mon) 00:39  
>>「印南長右衛門宗徳」という侍を調べています。
>>「印南」は「いなみ」「いんなみ」「いんなん」などと読むようです
>>が、どんなルーツなんでしょうか。

 わたしも良くわかりませんが、『那須郷土史』(渡辺金助著)の中に
明治期の印南嵐(博文、翠嵐)という江戸末から明治にかけての大田原
藩士、神官、後私立興風学校長の伝が書かれいました。
 それによると、先祖は播州印南郡の人で、印南を姓としたそうです。
本姓は鈴木氏?
 父親が印南博厚ですので、「博」が通字かな(^^;



                 筈衛from fukushima city

[90] 残念でしたね(^^;) 投稿者:KUBO 投稿日:2000/11/26(Sun) 15:30  
>清正さん
> 記念のキリ番をゲットすべく、毎日狙っていたのですが、いつの間に
> か通り過ぎてしまいました(^.^)。
 あれま、残念でした(^^;) では、こんどは11111番あたりを狙ってみてく
ださ〜い(をい(^^;))

> 最近は、史跡の部屋の更新が急ピッチで進んでいますね。
 えっと、昨日今日の休みで一気に「史跡の部屋」仕上げていまいました(^^;)
アップしてから確認したら、あちこちおかしくて今直したところですが(^^;)
まだ若干追加したいもんがあるんですが、ひとまず終了ということでホッと
しております(^^)

[89] 狙っていたのに・・・ 投稿者:清正 投稿日:2000/11/25(Sat) 17:58  
10000ヒットおめでとうございます。
記念のキリ番をゲットすべく、毎日狙っていたのですが、いつの間に
か通り過ぎてしまいました(^.^)。

最近は、史跡の部屋の更新が急ピッチで進んでいますね。
これからも、足で稼いだ情報とご専門の家系の話、楽しみにしてい
ます。

http://homepage1.nifty.com/SEISYO/index.htm


[88] おっと、それは... 投稿者:KUBO 投稿日:2000/11/25(Sat) 17:35  
>宮野州さん
> 実は私めが10000hitを頂きました。
 おっと、それはおめでとうございます(^^) それじゃあ、せっかくですか
ら記念にどこかにお名前を掲げましょうか。

> 私と開設日がほぼ同じ(こちらのほうが一ヶ月くらい早いですが)なのに約半分の差は・・・
 う〜ん、別にアクセス向上のために何かしたわけでもないですけど。やり
たいことがいろいろあるので、細々と更新したのと、あちこちにリンクをお
願いしたことぐらいでしょうかねえ?

 今のところの目標はまず「史跡の部屋」を完成させること。道外の分は終
わったので、あとは道内の分です。今日も大分やったのですがなかなか終わ
りません...ヤレヤレ(^^;)

> 印南右京介忠範という武将が登場し、藤原忠平の末裔で印南範晴の十四代の孫であるとの記載があるそうで、
 補足ありがとうございます。私もちょっと調べてみます

[87] フフフ・・・ 投稿者:宮野州 投稿日:2000/11/25(Sat) 05:51  
実は私めが10000hitを頂きました。

私と開設日がほぼ同じ(こちらのほうが一ヶ月くらい早いですが)なのに約半分の差は・・・
やはり守備範囲の広さと質、雰囲気の違いですかね。(スイマセン、愚痴ってしまいました(^^;)

>印南姓
ほぼKUBOさんが答えられてしまいましたが、私も少しでしゃばらせてください。(^^;
「那須記」という下野那須氏の動向を扱った江戸期の軍記物には、
印南右京介忠範という武将が登場し、藤原忠平の末裔で印南範晴の十四代の孫であるとの記載があるそうで、
確かめてみようと思いましたが、大変そうなので止めました。(^^;
もし、気になるのでしたらお知らせ下さい。

[86] 10000Hit突破! 投稿者:KUBO 投稿日:2000/11/25(Sat) 01:13  
>みなさま
 おかげさまにて、10ヶ月弱にして10000Hit突破いたしました。これもす
べて皆様のおかげです、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
 私10003人目でした(^^;)>くらのすけさん

>荒巻さん
 はじめまして。印南姓ですか。ちょっと調べてみましたが印南長右衛門
宗徳という人物についてはわかりませんでした。『姓氏家系大辞典』によ
ると印南姓は播磨国印南郡より起こったとあります。また似ていますが伊
南姓は上総国夷隅郡伊南より起こったものと岩代国南会津郡伊南邑より起
こったものがあるようです。いずれにしてもその出自はよくわかりません。
会津の伊南氏は藤原氏秀郷流小山系らしいですが。
 ところで「写録宝夢巣」という電話番号検索ソフトがあるのでそれで印
南姓・伊南姓の分布を調べてみましたが、次のような結果となりました。

【印南姓】
 栃木県(442)、東京都(120)、千葉県(70)、埼玉県(62)、神奈川県(59)、
 愛媛県(49)
【伊南姓】
 大分県(43)、青森県(23)、神奈川県(12)、北海道(11)

 ということで、印南姓は関東に多いですね。取りあえず私がわかったこ
とはこんなもんです。

>武藤舜秀さん
 HP開設おめでとうございます。早速のぞかせていただきましたが、い
いですねえ東北の戦国大名ですか。私も結構東北は好きなので、これから
を楽しみにしております(^^) 丁度天神さんの守備範囲と重なりそうですが、
天神さんは最近どうしてるのかな?

[85] お祝い 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/11/24(Fri) 23:48  
1万人突破おめでとうございます。
1万2人めです。<私。

あまり時間がないのでこれにて。

[84] お久しぶりです〜 投稿者:武藤舜秀 投稿日:2000/11/24(Fri) 00:06  
お久しぶりです。
最近、HP立ち上げたので暇がござりましたら、一つ、来て見て下さい。

http://www2.cny.ne.jp/yp0326/


[83] よろしくお願いします 投稿者:荒巻 投稿日:2000/11/23(Thu) 20:59  
談話室の皆様、はじめまして。
荒巻と申します。
武士文化をこそこそ研究しているものです。
突然割り込んで恐縮です。
皆様レベルが高いので驚き、博識の皆様に頼ってしまおうかと思い投稿いたしました。
「印南長右衛門宗徳」という侍を調べています。
「印南」は「いなみ」「いんなみ」「いんなん」などと読むようですが、どんなルーツなんでしょうか。
私が調べたところでは栃木県那須地方(塩原、黒磯、西那須野)あたりに多勢の印南さんが居住しているようです。
何か情報がありましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。

[82] Re: 伴野朗氏の「元寇」 投稿者:KUBO 投稿日:2000/11/22(Wed) 00:38  
>Kircheisさん
> 大陸側からみた日本遠征が実によく描かれています。いままでの歴史の教科書や
> 歴史漫画がいかに日本の主観で見られていたかを改めて実感しました。
 それは読んでないです。今度チェックしておこうっと... 最近読んだのは
『新訳ローマ帝国衰亡史』ですね。ギボンの名著を編訳したものですが、以
前ちくま文庫版(全10巻)では3巻ぐらいで挫折しましたが、今回はかなり厚
いですが1冊本と言うことで読み切りました(^^;) ビザンツの部分が省略さ
れていたのが悲しかったですが(T_T)
 あとは『葉隠無惨』『薩摩軍法』など滝口康彦さんの小説を読みました。
この2冊は短編集ですけど、読み終わったあとに何ともいえない余韻が残り
ます。滝口さんの小説というと鍋島騒動を描いた『落日の鷹』が印象に残っ
てますが、武士の生き様を描かせたら天下一品ですね。

> 私のHNについては「まさしくその通り」です(^^)。
 やっぱり(^^;) 実は私、『銀英伝』のビデオ全巻持っております(^^;)
一時はまりまして、某所でゴールデンバウム王朝の系図なんぞをアップした
こともあったりします(をい(^^;))

[81] 伴野朗氏の「元寇」 投稿者:Kircheis 投稿日:2000/11/19(Sun) 22:16  
来年の大河ドラマを意識したわけではありませんが、上記の本を読みました。
大陸側からみた日本遠征が実によく描かれています。いままでの歴史の教科書や
歴史漫画がいかに日本の主観で見られていたかを改めて実感しました。
オススメの一冊です。

私のHNについては「まさしくその通り」です(^^)。パソコン雑誌に投稿していた
頃からのもので最初は人名をずばり書いていましたが色々と憚れるというか、
恐れ多いというか、で帝国語ならぬドイツ語表記にしたのが今のHNです。
尤も、これはこれで「なんて読むんですか」という苦情をもらう事もしばしばです(^^;)。

[80] 9500突破! 投稿者:KUBO 投稿日:2000/11/16(Thu) 18:37  
>と〜もさん
> あぁ、覚えていてくれましたか(T_T)
> 最近、全く会議室やチャットに顔を出していないので、忘れ去られていらっしゃるかと思いました。
 会議室は私も最近はあまり顔出してないもんで(^^;) 自分の担当の所す
ら、たいして書き込みしてないし...(をい(^^;))
 チャットなんてもう何年もやってない...(といっても4、5回ぐらいし
かしたことないですけど(^^;))

 さて、竹田城ですけど、FSIROの御城主様が「空間を堪能する城」と以
前おっしゃっていましたが、まさにその通りで、てっぺんに登った際周囲
に連なるように伸びる石垣、そしてその周囲に広がる町・山々それをつな
ぐ空間の広がりは、素晴らしいの一言でした(^^)

> でも、あの城を見てよく家人と話をするんですけど、よくぞあんな所まで城郭を築くのに必要な木材を、
> しかも現代のようなクレーンやダンプカーなんか全く存在しない中で持ってきていますよね。
 それは私も思いました。下るのにあれだけ苦労したのに、あのてっぺん
にあれだけの資材を運び、城を築くなんて気が遠くなります(^^;) しか
も、400年も前にですよ。備中松山城等も山の上にあるらしいですが、そ
れだけ当時の大名たちというのは権力があったということなんでしょうね。
 ところで、赤松通のと〜もさんに一つ質問なんですが、赤松宗家って関
ヶ原の際に則房or則英が西軍に属して改易になって断絶になったと記憶し
ているんですが、その末裔というのはいないんでしょうか?以前、Nifty
の系図部屋で聞いたときには宗家の子孫の系図というのがいくつかあるら
しいんですが...知りません?


>Kircheisさん
 私、9400番でした...、と言おうとしていたら、先ほど9500を突破した
ようです(^^;) おかげさまで丸一年たたずに10000Hitを突破しそうです。
(とはいうものの私も一日に2〜3回ぐらいはのぞいてますので、その10
分の1くらいは私かもしれませんが(^^;))

> 最近はHP作成の資料を求めて十字軍関連の本を読み漁ってます。
> こちらのHPでも扱っているビザンツ帝国は散々な目に合わされてますねぇ。
 実は私の大学の卒論のテーマは「ビザンツ帝国と十字軍」というもので
して...(^^;) 橋口倫介さんの『十字軍 ―その非神話化―』とか井上浩一
さんの『ビザンツ帝国』なんかを読んでおりました。それ以来ビザンツか
らは抜け出せなくなりましてねえ。まあ、ビザンツについてはうちからリ
ンクしている『ビザンティン帝国同好会』が詳しいですが...

> ビザンツ程の長い歴史の超大国ともなれば映画のネタになりそうな話も結構
> ありそうな気がしますが、殆ど聞いたことがないです。
 ですねえ。映画のネタになりそうな有名な事件と言ったら、第4回十字
軍による首都陥落とか、1453年の帝国滅亡とか不名誉なものばかりですか
らねえ(をい(^^;)) 個人的には救国の英雄ヘラクレイオス帝とかアレクシ
オス1世が主人公の映画などを見てみたいですけど無理だろうなあ... だ
いたいビザンツが舞台の小説ですら、まずないし...

P.S.
 ところでこの前きくの忘れたんですけど、KircheisさんのHNって、や
っぱりあの「赤毛」さんの名前からとったんですか?

[79] 9399番でした。惜しい(何が?) 投稿者:Kircheis 投稿日:2000/11/14(Tue) 23:29  
この分だと年内には10000HIT達成出来そうですね。

最近はHP作成の資料を求めて十字軍関連の本を読み漁ってます。
こちらのHPでも扱っているビザンツ帝国は散々な目に合わされてますねぇ。
ビザンツ程の長い歴史の超大国ともなれば映画のネタになりそうな話も結構
ありそうな気がしますが、殆ど聞いたことがないです。それだから余計に
マイナーに感じられるのかもしれませんね。

あと、皇帝の系図を見て思うのは悲惨な末路をたどる者があまりに多い事。
目潰しの刑が何故か異様に多く、読んでいるだけで目が痛くなりそうです。


[78] 竹田城 投稿者:と〜も 投稿日:2000/11/12(Sun) 23:21  
あぁ、覚えていてくれましたか(T_T)
最近、全く会議室やチャットに顔を出していないので、忘れ去られていらっしゃるかと思いました。

さて、竹田城に関しては私は専ら城崎温泉に行く道すがらに車窓から眺めるだけなので、実際に踏破した訳では有りませんが、山城好きならずとも登山を楽しむ人にとって一度は登りたい山ですね。勿論、私にとってこの城郭は白旗山・中道子山城等と並ぶ赤松氏にとって聖地とも言えるくらい重要な城郭なので、一生に一度は登ってみたいと考えてはいるんですが…。

でも、あの城を見てよく家人と話をするんですけど、よくぞあんな所まで城郭を築くのに必要な木材を、しかも現代のようなクレーンやダンプカーなんか全く存在しない中で持ってきていますよね。もしかすると、山頂に有る木や石を利用して築いたのかも知れませんけれども、もし名古屋城の天下普請に際して加藤清正が行った事(つまり、巨石の上に立って音頭を取っていたという逸話の事です)が竹田城築城に際しても行っていたとしたら、それを支えうるくらい高度な技術が存在していたのかもしれませんね。

もっとも、映画「天と地と」の撮影に際して築かれた竹田版「春日山城」は現代技術の粋を結集して築城されましたけれども(笑)

そう言えば、以前プロレスラーの藤波辰美(こんな字でしたっけ)が自分の持ち城が欲しいとテレビ番組で言っていましたけれども、仮にそれを実現するには二億円位の金額が必要になるらしいです。それが山城だったとしたら…これ以上恐ろしくてよう言えません(~_~;)<莫大な金額過ぎるので

[77] Re: おひさしぶりです! 投稿者:KUBO 投稿日:2000/11/11(Sat) 00:47  
>と〜もさん
 おお!ホントお久しぶりですねえ。お元気そうでなによりです。

> 今年の夏休みにも丹波黒井城に登ったのですが、
 いいですねえ。私の場合は、近場はアイヌのチャシとか東北諸藩の陣屋ぐ
らいしかないので、城巡りといってもなかなか苦しいです(^^;) 近場のチャ
シもだいたい一通り回ってしまったので、今度はどうしようかと悩んでおり
ます。道東・道北や本州に遠征するしかないのか...?

>  やはり、山城の醍醐味は何と言っても残っている石垣と頂上から展望できる景色
> だと思うのですが、それはやはりたどり着くまでの「地獄の苦しみ」を味わってき
> たからなんでしょうね。
 2年前、竹田城に行った時には行きはタクシーで行って楽しました(^^;)
頂上からの眺めは最高でしたね。ただ私も一緒に行った友人も携帯電話なる
ものは持っていませんでしたので、結局頂上から下って竹田駅まで行ってタ
クシーを呼びましたが(^^;) あの下りは結構きつかった...

>  来年はどうなるかは分かりませんが、もし時間が許すならば播磨国内の山城を何
> 箇所か攻略したいと思います
 いいですねえ。近くにお城がたくさんある人は... また本州に行きたいです。

[76] おひさしぶりです! 投稿者:と〜も 投稿日:2000/11/11(Sat) 00:16  
 KUBOさん、御久しぶりです。その昔、ニフティーでご一緒させて頂いた旧称「赤松播磨守」、現在は実名に近づけて「と〜も」です。「城郭」という文字に魅せられて、このホームページまでやって
きました。

 そう言えば、この春にパソコンが壊れたりなど色んなことがありまして、それ以来フォーラムから遠ざかっていたのですが、その間にも城郭探査だけは欠かす事なくやってました。今年の夏休みにも丹波黒井城に登ったのですが、さすがに私も若くないのでしょうか、中腹に有る赤井直政の墓標の有る地点までたどり着いた所でダウンしてしまい、暫く動けないでいました。でも、登っただけのことは有り、やっとの思いで頂上にのぼり、周囲の景色を見渡すと、一面緑色をしているばかりか、たまに夏の心地よい風と共に左右に靡いているんです。

 やはり、山城の醍醐味は何と言っても残っている石垣と頂上から展望できる景色だと思うのですが、それはやはりたどり着くまでの「地獄の苦しみ」を味わってきたからなんでしょうね。

 来年はどうなるかは分かりませんが、もし時間が許すならば播磨国内の山城を何箇所か攻略したいと思います

[75] 明日は! 投稿者:KUBO 投稿日:2000/11/10(Fri) 22:13  
今日は、ゴタゴタといろいろありまして、やっと9時頃帰ってきました(T_T)

さて明日はいよいよ楽しみにしていた宇田川洋先生の講演会(「ニュース」
のコーナーを参照のこと)。チャシについてどんな話をしていただけるの
か楽しみです〜(^^) 聞いてきたことはまたご報告しますね〜!

>清正さん
 なんかいよいよ冬近しですね。ま、私の方も「工事中」のままほったら
かしの所(前記の2つ)からやっつけていこうと思ってます。この連休はそ
れにも取りかかりたいですが、チャシ巡りもしたいしな〜(^^;)
 それから「史跡の部屋」を眺めていて意外と札幌の史跡に行っていない
ことを発見したので、そっちに行くのもいいしな〜とも思ってます。旧道
庁本庁舎とか時計台とか写真映りのいい超有名どころもまだ写真に収めて
ませんしね〜(^^;)

[74] 冬将軍到来! 投稿者:清正 投稿日:2000/11/08(Wed) 23:42  
書込みありがとうございました

今日は、私の方も本当に寒かったです。
外勤だったのですが、昼食を取っていると吹雪模様となり、急いで会社に引き返して、冬タイヤ装着済みの車にチェンジしました。

>1万ヒット達成したら、新しいコンテンツをそろそろ立ち上げなくては行けませんねえ(^^;)

私も、そう考えていたのですが、いつの間にか通り過ぎてしまいました(^^ゞ
といっても中途半端が結構多いので、そちらをやっつける方が先なんですが・・・
最近(に限らず)、更新滞り気味の清正でした

http://homepage1.nifty.com/SEISYO/index.htm


[73] おお!9001(^^;) 投稿者:KUBO 投稿日:2000/11/08(Wed) 22:00  
先ほどアクセスしたら、なんと9001番でした(をい(^^;))
しかし、いよいよ1万に近づいてきましたねえ。これもおいで下さる皆様
のおかげですm(__)m
 1万ヒット達成したら、新しいコンテンツをそろそろ立ち上げなくては
行けませんねえ(^^;) 店晒しになっている「滅びた(?)名族」シリーズと
か「チンギス・ハーンの末裔」シリーズとか... 問題は現在、個人懇談週
間中、今月下旬には研究会とヒマがないこと。確約はできませんが、鋭意
努力いたしますm(__)m

 話は変わりまして、今日はとうとううちの近所でも雪が降りました。ど
うやら本格的に冬が近づいてきた感じで、早めに退勤してあわててタイヤ
をスタッドレスに交換しました(^^;) もう、チャシ巡りは来年まで打ち止
めでしょうかねえ...

[72] Re: はじめまして!&「ブレイブハート」のこと 投稿者:KUBO 投稿日:2000/11/08(Wed) 00:03  
>Kircheisさん
 はじめまして。ようこそおいで下さいました(^^)

> 職業柄でしょうか、丁寧なまとめ方に凄く好感の持てるHPですね。
> これからHPを作ろうとしている私には見習うところばかりです。
 ありがとうございます。私もまだこのサイトを立ち上げて9ヶ月ほどにし
かなりませんので、まだまだやりたいことはあるのですが、焦らずやってい
こうと思っています。Kircheisさんも、自分のサイトを立ち上げた際には教
えて下さいね。

> 書籍にて「ブレイブハート」を紹介されているようですが、
> 映画をご覧になったのでしょうか?
 ええ、もちろん見に行きましたよ。って言うか、実は小説の方はまだきち
んと読んでなかったりします(をい(^^;)) あの時代のスコットランドなんて
扱われるのは珍しいですから、興味津々で見てました。エドワード1世やロ
バート(1世)・ブルースが出てきた時には「おお!」と思いました。

> 名作です。が、エピローグで「やっぱり史実ベースのフィクション」
> と痛感しました。
 あれはねえ...(^^;) 私も同じこと思いました。死の直前のエドワード1
世に王太子妃イザベル(ソフィー・マルソーきれいだった(^^))がお腹の子の
ことをほのめかす場面がありましたけど、史実じゃあエドワード3世が生ま
れたのはエドワード1世の死の5年後なんですから。そんなに長い間お腹の
中にいるわきゃない(^^;) だいたいウィリアム・ウォレスが死んだのはエド
ワード1世の死の2年前、エドワード3世の誕生の7年前だし〜(^^;)
 まあ、所詮映画ですよね。今年見た「グラディエーター」でも絞め殺され
たはずのコンモドゥス帝が闘技場で死んでたし、弟の暗殺を企んで流罪、そ
して死罪になった姉のルキラが最後まで生きてたし... ま、仕方ないんでし
ょうけど... あ、そういえばまだ「エリザベス」のDVD見てないや...(^^;)
おっと、映画の話ばかりになってしまった。

[71] はじめまして!&「ブレイブハート」のこと 投稿者:Kircheis 投稿日:2000/11/05(Sun) 11:00  
モンケ様のHPリンクから訪問しました。
歴史SLG大好き人間・Kircheisと申します。
職業柄でしょうか、丁寧なまとめ方に凄く好感の持てるHPですね。
これからHPを作ろうとしている私には見習うところばかりです。

書籍にて「ブレイブハート」を紹介されているようですが、
映画をご覧になったのでしょうか?
私はこの主人公・ウォレスについては某歴史ゲームで初めて知り、
人物辞典を調べたりしたあと、彼を主人公にした映画があったと
知った次第です(^^;。レンタルで拝見する前に小説を読みました。
小説には映画で省略されたエピソードも多く出ています。
名作です。が、エピローグで「やっぱり史実ベースのフィクション」
と痛感しました。

では、今後ともよろしくお願いします。

[70] 今日もストーブ焚いてます(^^;) 投稿者:KUBO 投稿日:2000/11/01(Wed) 20:51  
>歴史評論家さん
> そんなに寒くはないでしょう。
> と、思ってプロフィール見たら札幌の近くだったんですね。
> うちも今日、ストーブ出しました。扇風機と交代で。
 そちらは神奈川でしたっけ? 去年、今年と1月に東京に行きましたが、
丁度北海道の今頃ぐらいの感じですもんね。うらやましいです。こちらは
あと少しで冬ごもりです(T_T)

>ツェーザル1世さん
 リンク確認しました、今後ともよろしくお願いします。『ローマ人の物
語』読まなくちゃ(^^;)

>味舌政宗さん
 クイズ、ムキになって20回ぐらいやってしまいました(^^;) でも2回ぐ
らい5問正解中で無効になってしまいました(T_T) また挑戦します...

[69] お祝の言葉を頂いてありがとうございます。 投稿者:味舌政宗 投稿日:2000/11/01(Wed) 19:08  
KUBOさま、こんばんわ。私のサイトのリニューアルをお祝
いただきありがとうございました。
クイズのほういかがでしたでしょうか?難しかったって?
題名の通り重箱の隅をつつくマニア問題ばかりのでご容赦のほど
を。
前の会話クイズももう少し落ちついたら行う予定です。あっちの
ほうが面白いかもしれませんので復活させますよ。
これからもよろしくお願い致します。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~masita/clubindex.htm


[68] 相互リンク 投稿者:ツェーザル1世 投稿日:2000/11/01(Wed) 11:56  
こちらからもリンクを貼りましたので、ご確認下さい。

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~l985003/


[67] え?ストーブ? 投稿者:歴史評論家 投稿日:2000/10/30(Mon) 17:51  
そんなに寒くはないでしょう。
と、思ってプロフィール見たら札幌の近くだったんですね。
うちも今日、ストーブ出しました。扇風機と交代で。

宣伝〜
沖縄暑かったです!そこで行く前ではありましたが
沖縄の王様を一覧にしてみました。
下のリンクに来てね〜!

http://www5a.biglobe.ne.jp/~zawa/history%20park.htm


[66] やっと一段落... 投稿者:KUBO 投稿日:2000/10/29(Sun) 23:47  
本日は、学芸会でした。なかなか思ったように劇の練習が進まず、今月は
疲れる日々が続きましたが、なんとか終わってホッとしています。とはい
っても、明日は引っ越しの手伝いがあるのでのんびりと寝てもいられない
のですが...(^^;)
 ま、取りあえず一段落付いたので、少しづつ更新をしていこうと思って
います。まずは「史跡の部屋」を完成させねば...

 話は変わりますが、最近読んだ本の話をちょっと...
 まずは藤水名子さんの『公子風狂』。これは図書館から借りてきたもの
で、三国時代・魏の曹操一族を描いた連作短篇を集めたものですが、肝心
の曹操を主人公としたものはなく、曹操の最初の妻の丁夫人、息子の曹昂
・曹丕、曹丕の妻・甄洛など曹操をとりまく人物像を描くことで、その一
族の興亡を描いています。三国志は結構好きですのでなかなか楽しみなが
ら読ませてもらいました。
 もう一冊は、宮本昌孝さんの『春風仇討行』。これは短編集ですが、表
題作がなかなか良かったです。両親の仇討ちをする娘が主人公なんですが、
それを助ける一見頼りなさそうな侍がなかなか味があって良かったです。
 さあ、今度は何を読みましょうかねえ?

[65] いいなあ〜 投稿者:KUBO 投稿日:2000/10/22(Sun) 20:49  
>武藤舜秀さん
 南部氏と葛西氏の間ですか... 手持ちの資料で少し調べてみましたが、
まず和賀郡には和賀氏が、その北の稗貫郡には稗貫氏がいましたが、小田
原参陣を拒否して領地没収になっています。紫波郡には斯波氏がいました
が、天正16年に南部氏に敗れ没落しており、遠野郡の阿曽沼氏は戦国末期
には南部氏に屈してその家臣となっています。雫石には平姓滴石氏がいま
したが、のち出羽に移り戸沢氏になっています。その後斯波氏の一族が入
り雫石御所と称しましたが、南部氏により没落しています。取りあえずそ
んなもんでしょうか。

>モンケさん
 おいでいただきありがとうございます。当方よりもリンクを張りました
ので、よろしくお願いします。うちもモンゴル・ページもそろそろ何とか
しなくちゃなあ...

 と書いていたら、またまたおいでいただいたようで(^^;) すれ違うとこ
ろでした(^^;)

>歴史評論家さん
 沖縄ですか、いいなあ。私は倉敷より西に行ったことがないのでうらや
ましいです(^^;) 首里城とかにも行くんでしょうね。ああ、城(グスク)に
も行きたい... あ、そういやあ夏に買った『琉球・尚氏のすべて』、途中
まで読んで投げてあるなあ(^^;)
 沖縄は暖かいんでしょうね。こっちは朝晩は寒いのでストーブ焚いてま
す(^^;)

[64] ワザワザ 投稿者:モンケ 投稿日:2000/10/22(Sun) 20:25  
わざわざリンクの報告ありがとうございました。
ちなみに7900番でした。
今から仕事なんでこのへんで

[63] 沖縄〜! 投稿者:歴史評論家 投稿日:2000/10/21(Sat) 17:28  
明日から修学旅行の歴史評論家です!
場所は「沖縄」。
それにならいHPに「尚氏」の表を作りました。
リンクが失敗して入り口が掲示板からになっているけど
良かったら見に来てみてください!

http://www5a.biglobe.ne.jp/~zawa/index.htm


[62] こんにちワ 投稿者:モンケ 投稿日:2000/10/18(Wed) 23:56  
どうも、「〜モンゴル秘史」のモンケです。
この前は訪問していただいてありがとうございました。
こちらのページリンクさせていただきたいんですがよろしいですか?
それと掲示板変えましたんで一度来てください。レンタルですが

http://www11.tok2.com/home/monke/


[61] 南部氏と葛西氏の間 投稿者:武藤舜秀 投稿日:2000/10/17(Tue) 22:43  
南部氏と葛西氏の間の地域に大名や豪族がいたのでしょうか?
一応,遠野氏や斯波氏がいたようですが,位置関係がわかりません。
それとも,南部氏と葛西氏が直接していたのでしょうか?

[60] よろしくお願いします 投稿者:KUBO 投稿日:2000/10/17(Tue) 21:37  
>ツェーザル1世さん
 ご来訪いただきありがとうございます(^^)

> ページをひととおり拝見させていただきましたが、松前藩とは
> またシブイ・・・(伊予・河野氏もシブすぎですが)
> アイヌのチャシときた日には、もう不案内の極地です。
> この辺は、こちらで勉強させていただく事にします。
 シブいっちゅうか、マイナーっちゅうか、誰も知らないといいますか(をい(^^;))
まあ、一応地の利を生かしたコンテンツということになりますが、北海道の場合な
かなか歴史ネタがないもんですからねえ(^^;)

> 世界史の方では、私もともとビザンツ帝国が好きで多少の文献に
> あたったことがありますので、こっちだったら話ができるかも。
> 仏王家はヴァロア系ブルゴーニュ家とブルボン家なら。
 ああ、そういやあ「ユーグ・カペーの末裔」のコーナー、最近すっかりほったら
かしで... 更新しなくちゃ(^^;)
 私も系図ネタなら日本でも世界でもOKですので。「ドナウ帝国」のハプスブル
ク家の系図に「ハプスブルク=ラウフェンブルク家」まで載っていたのを見つけた
時には、思わずニヤッとしてしまいました(^^;)
 でも今後ともよろしくお願いします。

[59] おはようございます 投稿者:ツェーザル1世 投稿日:2000/10/17(Tue) 09:42  
KUBO様、メールありがとうございました。
「ドナウ帝国」のツェーザル1世です。

ページをひととおり拝見させていただきましたが、松前藩とは
またシブイ・・・(伊予・河野氏もシブすぎですが)
アイヌのチャシときた日には、もう不案内の極地です。
この辺は、こちらで勉強させていただく事にします。

世界史の方では、私もともとビザンツ帝国が好きで多少の文献に
あたったことがありますので、こっちだったら話ができるかも。
仏王家はヴァロア系ブルゴーニュ家とブルボン家なら。

それでは、今後ともヨロシクお願いします。

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~l985003/


[58] Re: ウルトラクイズ 投稿者:KUBO 投稿日:2000/10/14(Sat) 23:29  
>くらのすけさん
> 音楽の事です。ちょっと誤解を招いてしまいましたか…
> ウルトラのオープニングに使われた曲です。
> 「Theme From Star Trek」という…
 そういえば、ウルトラクイズで使われていたかもしれませんね。けっこう、
スタートレックのテーマはあちこちでBGMとして使われていることがあり
ますからね。


 話は変わりまして、ここからは独り言モードです。先日日本家系図学会の
機関誌「旅とルーツ」が届きましたが、今年の総会・研究発表会の案内も一
緒に来ました。10月28日(土)に行われるんですが、この日は我が校の学芸会
の前日...(T_T) 確か、去年も学芸会の前日だったので断念したんですが、
この日程何とかならないのかと思ってしまいました。まだ一度も参加したこ
とないので(をい(^^;))、一度参加してみたいと思っているのですが、この
調子だと転勤するまで無理そうです(T_T)
 ちなみに今年の研究発表は、「大伴氏流伊予の豪族大野家」「小田原大森
同族会について」「”暮らしの美”再発掘にこだわり続けて―家紋や家系図
の新演出―」の3つだそうです。

[57] ウルトラクイズ 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/10/11(Wed) 01:15  
KUBOさま
>ウルトラクイズに使われたやつって何ですか? 最近テレビ全然見ないも
>んですから世間知らずで(^^;)
音楽の事です。ちょっと誤解を招いてしまいましたか…
ウルトラのオープニングに使われた曲です。
「Theme From Star Trek」という…
どのシリーズかはまったく知らないのですが、スタートレックの曲という
ことだけは知ったもので…

[56] Re:こちらこそよろしゅうお願いします 投稿者:KUBO 投稿日:2000/10/11(Wed) 00:27  
>宮野州さん
> 例のやつは図書館で見つけてコピーで済ませました。(^^;
> 20枚くらいでした。
 ま、これが一番手軽ですね。わたしもちかくに道立図書館があったら毎週
通うのになあ。3年前までは車で5分だったんですけど、こっち来てからは
車で40分になってしまった(T_T)

> 私も最近これにはまってまして、1冊注文しております。
> 狙ってたブツが見つかると嬉しいもんですよね。
 最近コレで、『萩藩諸家系譜』『丸岡町史』等々欲しかったものをだいぶ
ん入手しました。神保町がすぐ近くだったら良いんですけどねえ。でも地方
のものはやっぱその地方に行った方があるのかな?

[55] Re: お墨付き。 投稿者:KUBO 投稿日:2000/10/11(Wed) 00:21  
>くらのすけさん
> 系図としては、県立図書館と函館のものは写本関係にあるようですね。
 そのようですね。下国氏の末裔の方が持っていた系図からそれぞれ写した
んでしょうかね?
 市立函館図書館には2回行ってますけど、1回目は下国氏の系図は見たん
ですけど道立図書館のと同じような感じだったので写真も撮らずに帰って来
ちゃったんです。2回目は今年の夏ですが、その時は『佐竹支流系図』(こ
れは宮野州さんの守備範囲ですが)のピンぼけ部分を撮り直すのが目的だっ
たので下国氏の系図は見なかったし...

> さっそく追加したいと思います。(KUBOさまのお墨付きもいただきましたし(^_^;) )
 そんな「お墨付き」なんてもんじゃないです(^^;) 所詮、私ゃあ素人ですしね。

> 全く話はかわりますが、スタートレックといえば私は全く知らないのですが、
> ウルトラクイズに使われたやつだけは持ってます
 ウルトラクイズに使われたやつって何ですか? 最近テレビ全然見ないも
んですから世間知らずで(^^;) だいたい今やっている「STAR TREK:
Voyager」っていうシリーズからして全然見てないし...
 最近は朝のエクスプレスぐらいしか見てないです(あれもほとんど時計代
わりにしかしてない(^^;))

[54] これからもよろしゅうに(笑) 投稿者:宮野州 投稿日:2000/10/11(Wed) 00:09  
どうも。

例のやつは図書館で見つけてコピーで済ませました。(^^;
20枚くらいでした。

>Netで検索したら見つけてしまった
私も最近これにはまってまして、1冊注文しております。
狙ってたブツが見つかると嬉しいもんですよね。

「坂東東方の衆」へのリンク張りましたので、ご確認下さい。
こちらもリンク貼りました。これからもよろしくお願いします。

[53] お墨付き。 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/10/10(Tue) 01:13  
こんばんは。

>KUBOさま
>くらのすけさんのご指摘がなければ、下国氏系図の撮り忘れがあること
>にずっと気付かなかったかもしれません(^^;)
たまたまとはいえ、少しはお役に立てたようですね。よかったです。
系図としては、県立図書館と函館のものは写本関係にあるようですね。

そうなると、
下国師季(?〜1563)
下国重季(?〜1596)
下国由季(?〜1594)
になるわけですね。
ということは、重季養子の由季は養子となるも養父より先に死去したということに
なりますね。
さっそく追加したいと思います。(KUBOさまのお墨付きもいただきましたし(^_^;) )

全く話はかわりますが、スタートレックといえば私は全く知らないのですが、
ウルトラクイズに使われたやつだけは持ってます

[52] 3連休〜 投稿者:KUBO 投稿日:2000/10/08(Sun) 21:16  
 昨日は札幌で新スタートレックのピカード艦長の声の吹き替えをしてお
られた麦人さんの独演会&トークショーがあったので行ってきました。サ
インもらって、握手もしてもらいました〜(^^)v ←我ながらミーハーなヤ
ツ(^^;)
 という話はおいといて...

>くらのすけさん
> KUBOさまの利用している下国系図は北海道立図書館のものですよね?
 そうです。道立図書館の北方資料室に、北海道史研究の先駆者としてし
られる河野常吉氏の資料が収蔵されているのですが、その一つとしてあっ
たもので、「松前下国氏大系図」「別本下国系図抜書」「下国伊駒安部姓
家譜」「松前下国大系図扣」の四部を合冊したもので、それを写真に収め
てきたんです。これらは明治の末頃に岩内町に移り住んでいた下国氏の末
裔の方のところで、書き写したもののようです。

> これだけ書き抜いただけでは判断のしようが無いかも知れませんが、
> KUBOさまは没年などについてどう思われますでしょうか。
 先日、道立図書館で写してきた系図の写真を見直していたら、どうも
「松前下国氏大系図」の師季・重季の所が抜けているようなので、今日確
認してきたらそれ以外にも撮り忘れている部分が2ヶ所もありました(^^;)
 それで肝心の師季・重季の部分ですが、くらのすけさんの挙げた「阿倍
姓下國氏系譜」とほぼ同じ記述があり、没年月日も同じでした。(師季の
法名が清観道意になってましたが)ですから、この没年で間違いないので
はないかと思います。
 くらのすけさんのご指摘がなければ、下国氏系図の撮り忘れがあること
にずっと気付かなかったかもしれません(^^;) どうもありがとうございま
した。

>宮野州さん
 あれま〜、それは残念でした。ま、戦国に関してはそれほど記述がない
みたいですからねえ。

> 教訓 欲しいものはあったときにすぐ買おう!!
 そうなんです。買うのを躊躇してあとで後悔したことが何度あったこと
か... 以前、札幌の古書店で買うのをやめた『津軽史事典』をNetで見つ
けて手に入れるのに3年ぐらいかかりましたし、『地下家伝』なんか未だ
に見つけられない...(T_T)

 と書いてからNetで検索したら見つけてしまった(^^;) 札幌で見たとき
よりかなり高いけど注文してしまった(をい(^^;))

P.S.「坂東東方の衆」へのリンク張りましたので、ご確認下さい。

[51] 品切れでした。 投稿者:宮野州 投稿日:2000/10/07(Sat) 00:50  
6日に神保町にいって例のブツを買おうとしたんですが、
売り切れたと言われました。
数日前に電話したときはあるって言ってたのに〜〜
在庫は少ないとは言ってたんですが・・・

売ることの出来ないやつを見せてもらいましたが、まあ買うほどのものでもないなかなと、
(負け惜しみ・・・(^^;)
内容ではなくて、私のところと関係あるところの記述と言う意味ですが・・・

何か数日でバタバタと出ていったと店の人はいっていました。
netの影響もあるのかな・・・

教訓 欲しいものはあったときにすぐ買おう!!

PS リンク作業はもう少しお待ち下さりませ。
それでは。

始めへ戻る