家系城郭研究所 談話室2 過去ログ Vol.4
No.1〜50(2000/08/25〜10/06)

前へ次へ
過去ログ目次へ戻る
TOPへ戻る
No.1へ


[50] 下国家系図 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/10/06(Fri) 01:26  
KUBOさま、ご無沙汰しております。
ちょっと分からないことが発生しましたので、質問させてください。

KUBOさまの利用している下国系図は北海道立図書館のものですよね?
私、『秋田市史 第八巻 中世史料編』を学校から借りてきたのですが、
函館市立函館図書館蔵の「阿倍姓下國氏系譜」というのがあるらしく、
系図が掲載されていました。

人物の履歴も一部しか記していないのですが、師季・重季についての記述に注目すべきものがあったので全文を書きます。(旧字体は新字体に改めます)

1)師季
「下国安東八郎、後称茂別式部大輔、初居于茂別矢不来、永禄五年壬戌夏六月夷賊起、
攻其館、師季敗績逃来松前、薙髪更清観、其子式部重季立不徳也、因師季遁避松前住
于西部世太余伊、終卒于彼地、永禄六年癸亥九月二十四日、法名月高露影」

2)重季
「下国孫八郎、後称式部大輔、母永安君二女、慶長元年丙申二月二十九日卒、法名東漸院」

これだけ書き抜いただけでは判断のしようが無いかも知れませんが、KUBOさまは没年などについてどう思われますでしょうか。

[49] よろしくお願いします 投稿者:KUBO 投稿日:2000/10/03(Tue) 00:07  
>宮野州さん
> 問い合わせたところ在庫があるようです。
> 近日に行って直接見てみようと思っています。
 良かったですね。一応、私も小山氏は「滅びた(?)名族」のコーナーに載
せる予定なんですが、なかなかそこまで辿りつきません(^^;)

> もう10年以上も前の事で、もうその紙はないですが・・・
 私は未だに持ってます、というかパソのすぐ横に置いております。系図を
確認するときに便利なもんですから(^^;)

> と言うことで相互リンクしませんか?(どういう結論なんだ(笑))
 ありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。こちらからも近日
中にリンク作業したいと思います。

[48] ありがとうございました&相互リンクのお願い 投稿者:宮野州 投稿日:2000/10/02(Mon) 23:47  
回答ありがとうございました。
問い合わせたところ在庫があるようです。
近日に行って直接見てみようと思っています。

>徳川一族の系図を全部つなげて書いたノートがあったりします(^^;)
私もノートではないですが大判の紙にズラーッと書いたことがあります。
もう10年以上も前の事で、もうその紙はないですが・・・

何か趣向が合ってますね。(^^;
と言うことで相互リンクしませんか?(どういう結論なんだ(笑))
それではまたうかがいます。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~miyaya/index.htm


[47] いらっしゃいませ 投稿者:KUBO 投稿日:2000/10/01(Sun) 00:56  
>宮野州さん
 はじめまして...ですね(^^;) 私も宮野州さんのところには何度かのぞ
きに行っていましたので、何だか初めてという感じがしません。どうぞよ
ろしくお願いします。

> こちらの歴史書庫に書かれてある『小山氏の歴史 藤原秀郷流を中心として』
> の西田書店というのはどこの出版社?だか分かりますか?
> 電話番号を調べようとしても住所が分からないので・・・
> 神田神保町にも同名の所があるんですが、古本屋だからな、あそこは・・・
 それ、ビンゴ!です(^^;) 住所は「東京都千代田区神田神保町3-10」にな
ってますので。

> あとどんな内容だったか簡単でもいいので御教授していただくと助かるのですが・・・。
 実はこの本きちんとまだ読んでいないのですが、まず始めに秀郷流を含
めた各地の小山氏について簡単に記述しています。そのあとは、鎌倉・南
北朝・室町・戦国・江戸時代の小山氏について記述してありますが、鎌倉・南北
朝時代(若犬丸隆政まで)が詳しく書いてありますね。


>歴史評論家さん
> そろそろ系図でも入れようかなあ。
> けど大変そう・・。
 まあ、慣れちゃえばそうでもないです。私はNiftyでテキストで系図書
くのに慣れちゃったので余り苦にならなくなりましたが(^^;) うちのATOK
は「せ1」で「―」、「せ3」で「―――」等と変換するように調教して
おりますから(をい(^^;))

> やるとしたら手始めはやっぱ徳川かな。
 どうぞやって下さい。でもあれも広げると際限ないですが。御三家・御
三卿・連枝・越前家・会津家etc... うちにはむか〜し、徳川一族の系図
を全部つなげて書いたノートがあったりします(^^;) あと藤原とか、足利
・新田一族なんかも...

[46] うちのところでも・・ 投稿者:歴史評論家 投稿日:2000/09/29(Fri) 21:15  
そろそろ系図でも入れようかなあ。
けど大変そう・・。
やるとしたら手始めはやっぱ徳川かな。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~zawa/index.htm


[45] 書きこみは始めてです 投稿者:宮野州 投稿日:2000/09/29(Fri) 02:15  
始めまして。くらのすけさんのところでお見かけしており、
こちらにも何度かお邪魔していたのですが、書きこみは始めてです。

実はお聞きしたいことがありましてお伺いしました。
こちらの歴史書庫に書かれてある『小山氏の歴史 藤原秀郷流を中心として』
の西田書店というのはどこの出版社?だか分かりますか?
電話番号を調べようとしても住所が分からないので・・・
神田神保町にも同名の所があるんですが、古本屋だからな、あそこは・・・

あとどんな内容だったか簡単でもいいので御教授していただくと助かるのですが・・・。
また伺います。それでは。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~miyaya/index.htm


[42] さけまつりも終わり... 投稿者:KUBO 投稿日:2000/09/24(Sun) 21:41  
 我が地元では毎年今頃「さけまつり」なるものをやっているのですが、実は今
まで行ったことがありませんでした(^^;)
 今年はなんと我が家の前の通りに出店が出ていたのではじめて行ってきました。
いくら丼・さけ鍋、美味しゅうございました(をい(^^;))
 水戸黄門が、蝦夷地に派遣したという快風丸の模型も見てきました。(これは
ニュースのコーナーをご覧下さい)

>麻呂まろんさん
 お役に立てたようですね(^^;) まあ、今度ともよろしゅう。

>筈衛さん
 いいなあ神保町行きたい... 私の方は、最近はそうですねえ『中世常総名家譜』
を手に入れたくらいですかねえ。

>矢古女さん
 ありがとうございます。「相互リンク」ということでこちらでも表示させてい
ただきました。今後ともよろしくお願いします。

[41] リンクしました 投稿者:矢古女 投稿日:2000/09/24(Sun) 20:34  
遅くなりましたが、こちらのページにリンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

http://www.people.or.jp/~yakome/


[40] 6200hit 投稿者:HAZU 投稿日:2000/09/23(Sat) 18:31  

ひさしぶりにでてきても、何も話題ないので(^-^;
なんてことはないけど、6200いいな〜(^^;)

 先日、会津会議室(NIF)のオフで東京に行ったんだけど、また、衝動
買いしてしまった(;_;)
 『尾張徳川家明治維新内紛秘史考説』と『高天神城戦史 全』です(^^;
 あとで、例のごとく、インターネット上の古本屋で見ると6掛けくら
いで買えるのではないか
 もったいないことしたな(;^_^A アセアセ・・・



                 筈衛from fukushima city

[39] 感謝・感激・感涙のアラシ・゚゚・(>_<)・゚゚・。 投稿者:麻呂まろん 投稿日:2000/09/23(Sat) 12:58  
清正さん、KUBOさん、
とっても分かりやすい回答、ありがとうございました。

そもそもこの質問は、
『松山って何万石の城下町?14?15だっけ?』っていうとこから始まりました。

A『15万石です(イミダス調べた)』
Q『じゃあ、1万石ってどのくらいなの???』
A『一石は10斗(約180リットル)です。
 “石”とは体積の単位で主に米穀を量るのに使い、  
  鮭なら40尾・鱒は60尾にあたります。(広辞苑調べた)』
A『松山城主久松公の禄高15万語句は了解。ところで1石は10斗、というと米2俵半、1万石は米2万5千俵か。これで武士、足軽等どのくらい召し抱えられるのかな。一度調べておいて下さい。』

・・・・・・えぇぇぇぇ!!!
イミダス・広辞苑・ネットでも回答が見つけられなかったので、途方にくれてたのですが、こんなに素晴らしい回答をいただけて感謝感激感涙です!
あぁ、次はどんな質問されるんだろう。また無理難題、吹っかけられたら、どうか助けてくださいね。ありがとうございました♪

[38] 武士じゃないですが... 投稿者:KUBO 投稿日:2000/09/23(Sat) 09:44  
>麻呂まろんさん
 ようこそいらっしゃいませ。なかなか難しい問題ですねえ。清正さんか
らすでにフォローがありますので、私は松前藩を例に挙げてお話しします。
 我が蝦夷地の松前家は無高でしたので挙げる例としては不適当だとは思
いますが、江戸時代後期は1万石格でしたのでおおよその見当をつけると
いう意味でお聞き下さい。

 『津軽一統志』によると、寛文9年(1669)年頃の松前藩の家臣数は「侍
中」34名、「切米取」40〜50名の計80名程度だったそうですが同年のシャ
クシャインの蜂起の際に動員された家臣はおよそ64名で、その大部分は
「侍中」に相当する家臣であったようですので、実際にはもっと多くの家
臣がいたと思われます。
 また宝暦4年には「家中」123軒、同11年では「知行取」59人、
「切米取」150人、「地下身分」100人余だったそうですが、その後次第に
増加し、天明4年(1784)頃には侍以上90人以上、足軽・中間250人、
文化4年(1807)には「侍」177人、士席格医師10人、その他含めて336
人だったそうです。

[37] 一万石の兵力 投稿者:清正 投稿日:2000/09/22(Fri) 16:24  
『“1万石”で、召抱えられる武士&足軽兵は何人?』
 これは基本的な問題に見えて、非常に回答困難な問題だ
と思います。なにせ、当時の資料で武田軍およそ3万と記
述されていたとしても武田方が書いたものであれば、誇張
があるだろうし、敵方であれば、少なく書かれている場合
があるからです。
 それよりも大きな問題は、時代により異なるということ
、そして地方地方による特殊性から戦闘員と非戦闘員の割
合が異なるということです。
 この問題は専門家であっても容易く答えることは難しい
でしょう。

 現在、よく使われているのは日本陸軍参謀本部の算定方
式で動員可能兵力を百石につき2.5人と仮定する方式です。
この方式だと1万石で250人ということになります。
 ただ、250人と言っても、この中には兵站部隊などの非
戦闘員(農民など)が含まれています。この非戦闘要員は
意外と多く半分近くがそうであったようですから、大まか
に100人が非戦闘員で150人が戦闘員(武士&足軽兵)とす
れば、本国の留守部隊も考慮すれば200人弱が常時、召抱え
ている戦闘員ということになります。

 ちなみに江戸幕府の定めた軍役は次のとおり(馬上武士
の従者や兵站部隊の数)は不明
慶長19年
  五千石  銃10挺、槍50柄、弓5張、騎士7人、旗3本
       * 最高で五千石の定めまで
元和2年 
  一万石  鉄砲20挺、弓10張、槍50本、馬上14騎
       旗3本
寛永10年
  一万石  馬上10騎、鉄砲20挺、弓10張、槍30本
       旗2本

http://homepage1.nifty.com/SEISYO/index.htm


[36] 武士なあなたへ 投稿者:麻呂まろん 投稿日:2000/09/21(Thu) 22:05  
『“1万石”で、召抱えられる武士&足軽兵は何人?』

そんなん『調べておいてください』って言われても、
武士や殿のお友達のいない私は、トホーにくれるしかありません

どうか、無知な私に答えを教えてください・・・

[35] おめでとうございます! 投稿者:KUBO 投稿日:2000/09/21(Thu) 19:40  
>清正さん
 Yahoo!掲載おめでとうございます。なんだかYahoo!掲載も同時期と清正
さんとは何だか縁がありそうですね(^^;) 登録されるにはある程度のアク
セスがあるとか、開設されてから?ヶ月以上でないといけないとかあるん
でしょうかね? それなら、わからないこともありませんが...

 ところで、そんな話をしているうちにうちのサイトも6000hitを越えて
しまいました(^^;) 何だか、Yahoo!に登録されてからカウンターが回るの
がえらく早くなったような気もしますが...(^^;) 今後とも、当サイトを
よろしくお願いいたします>みなさま
 それでは。

[34] Yahoo!登録 投稿者:清正 投稿日:2000/09/20(Wed) 20:33  
KUBOさん、こんにちは
この間、なかなか、Yahoo!登録されないと愚痴ったばかり
ですが、愚痴りついでに3回目の登録依頼をしたところ、
なんと、昨日、Yahoo!からメールが来ました
登録されることになりましたヤホー

担当者の主観によるものなのか、なしのつぶてと登録の差
はどこにあるのか謎ですね

http://homepage1.nifty.com/SEISYO/index.htm


[33] いらっしゃいませ 投稿者:KUBO 投稿日:2000/09/19(Tue) 19:27  
>松本さん
> とうとうYahoo!に掲載されたんですね。おめでとうございます。
 どうもありがとうございます(^^)

> KUBOさんのホームページを見て系図やお城やチャシなんかに興味
> を持つ人がもっともっと増えるといいですね。今後訪問される方も
> 増えてくると思いますが、あまりご無理をなさらずこれからも楽し
> いホームページを創っていってください(^^)。
 過分なお言葉ありがとうございます。系図は別にしてチャシに興味を持
って下さる方がどれだけいるかは疑問ですが(をい(^^;))、まあボチボチ
とがんばろうと思っています。松本さんの新ネタもお待ちしております(^^)


>曹昂(ギガノスの蒼き鷹)さん
 はじめまして。某所では最近ご活躍ですねえ、どうぞよろしくお願いし
ます。
 うちはお城といっても北海道の陣屋とかチャシが多いので、ちょっと毛
色が変わっていますが、今後ともご贔屓に(^^)

[32] ML10938を読んで 投稿者:曹昂(ギガノスの蒼き鷹) 投稿日:2000/09/19(Tue) 06:58  
こんにちは
来てしまいました
これはお城訪問でなく、HP訪問ですね。
またきます。

http://www.tokyo.jcom.ne.jp/c3849900100/


[31] 祝!Yahoo!掲載 投稿者:松本好晴 投稿日:2000/09/18(Mon) 21:08  
 KUBOさん、こんにちは。松本です。

 とうとうYahoo!に掲載されたんですね。おめでとうございます。
 KUBOさんのホームページを見て系図やお城やチャシなんかに興味
を持つ人がもっともっと増えるといいですね。今後訪問される方も
増えてくると思いますが、あまりご無理をなさらずこれからも楽し
いホームページを創っていってください(^^)。

     最近あまりネタが無いんですが、また書き込みに来ます。

[30] どうもありがとうございます 投稿者:KUBO 投稿日:2000/09/18(Mon) 01:12  
>清正さん
> Yahoo!登録おめでとうございます
 どうもありがとうございます(^^)

> こちらのサイトは交代寄合、チャシのコンテンツが強みですよね
> なにせ、他では取り扱っていないのですから
 まあそうですね。チャシなんぞ扱っている物好きは私くらいでしょう
(をい(^^;)) チャシ&松前家関係は地の利を生かしたコンテンツと言える
かもしれませんが...

> 私もYahoo!登録を試みているのですが、なかなか登録されません
 私も1回目はなしのつぶてでしたが、先日2度目の申請をしたら、うま
いこと掲載されたというわけですが、前回と比べても特にコンテンツが違
うわけでもないんですけどねえ(^^;) まあ、その後ビザンツ関係が増えた
のと、チャシ関係と8月の旅行で行ったお城関係が増えたくらいですけど、
ホントどの辺で判断してるんでしょうねえ?

>くらのすけさん

> 早速ではありますが、Yahoo!掲載おめでとうございます。
 どうもありがとうございます(^^)

> すごく解説が多いですよ。私のところに比べて。うらやましいです。
> といっても、私のところはコンテンツが少ないので解説が少ないのでしょうけど…。
 まあ、私自身の興味の赴くままにあちこちに手を出しておりますので、
その中身は一応網羅しますけどね。個人的には「家系城郭研究所」なのに
お城関係がチャシのことにしか触れていないのがちょっと不満といえば不
満ですが(^^;) ま、贅沢な不満ですね。

> サーチエンジン全制覇、などという大それた考えはありませんが、サーファーの人が
> 見つけるのをまつ、というのは気になるものです。
 私も自分のHP持ったからにはサーチエンジンに載りたい、くらいの考
えしかなかったので、そんな大それた考えはないんです(^^;) Yahoo!に載
ったというのは一つの目標に達した感はありますけど、まだまだこのサイ
トでやりたいことがあるので、まだ道半ばという感じです。まあ、アクセ
スが増えればそれに越したことはないですが、基本的には自分のやりたい
ことをやるために立ち上げたサイトですので、ここは(^^;)

 今後の目標
  (1)ビザンツ皇帝のページの完成。「ユーグ・カペーの末裔」の再開。
  (2)まだ中身のない「滅びた(?)名族」「チンギス・ハーンの一族」の
    作成に取りかかること。
  (3)道南・道央方面の城・陣屋・チャシはほぼ回ったので、道東・道
    北方面に進出すること(^^;)
  (4)「高家シリーズ」、「伊達一族」「津軽一族」など各地の名族の
    一門・一族を取り上げたコンテンツも作ってみたい。
  (5)ハプスブルク家ほか外国諸王朝に関するものにも取り組んでみた
    い。 etc...考えていけば切りがないです(^^;)

[29] 私からも(祝Yahoo!登録) 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/09/17(Sun) 02:51  
ご無沙汰しております <(_ _)>
早速ではありますが、Yahoo!掲載おめでとうございます。

>味も素っ気もない紹介文ですが、
すごく解説が多いですよ。私のところに比べて。うらやましいです。
といっても、私のところはコンテンツが少ないので解説が少ないのでしょうけど…。

ところで、今気になっているのはインフォシークの「WEBディレクトリ」という
Yahoo!のようにサーファーが見て登録する形式のものです。
どうやら、これはYahoo!のように自分で推薦する事も出来ず、サーファーの人が
自分のサイトを訪問して、さらに評価してくれないと載せてもらえないようなのです。

サーチエンジン全制覇、などという大それた考えはありませんが、サーファーの人が
見つけるのをまつ、というのは気になるものです。

[28] Yahoo!掲載おめでとうございます 投稿者:清正 投稿日:2000/09/16(Sat) 09:28  
こんにちはKUBOさん
Yahoo!登録おめでとうございます
こちらのサイトは交代寄合、チャシのコンテンツが強みですよね
なにせ、他では取り扱っていないのですから

私もYahoo!登録を試みているのですが、なかなか登録されません
LYCOSなど他の検索サイトには登録されているのですが・・・
登録分野が悪いのか、内容が評価されていないのか、「武士の
時代」という一般名詞が悪いのか、理由は謎です

http://homepage1.nifty.com/SEISYO/index.htm


[27] Yahoo!掲載&チャシ写真展 投稿者:KUBO 投稿日:2000/09/15(Fri) 19:42  
 今日のお題は二つです。
<その1>
 昨日、Yahoo! JAPAN よりメールが来まして、当サイトが掲載されたと
の連絡を受けました。
 今日の夕方確認したところ「芸術と人文 > 人文 > 歴史 > 系図」のコ
ーナーに掲載されておりました(^^) ”松前藩、交代寄合、窪田姓、世界
史の皇帝、アイヌの砦「チャシ」の解説。”という味も素っ気もない紹介
文ですが、何だかYahoo!に載るのって感慨深いものがありますね。

<その2>
 今日、道立埋蔵文化財センターまで「チャシ写真展」を見に行きました。
入口のホールに各地のチャシの写真が展示されており、ユクエピラチャシ・
モシリヤチャシ等の有名どころや二風谷ダム建設で消滅したユオイチャシ・
ポロモイチャシ、その他にロシア・サハリン州のチャシ(ロシア名は忘れ
ました(^^;))の写真もありました。
 それから「ニュース」のコーナーに載せた11月の宇田川教授の講演です
が予想通りチャシに関する話だそうです。今から楽しみ〜(^^)

[26] いらっしゃいませ 投稿者:KUBO 投稿日:2000/09/08(Fri) 23:14  
>KUBOTAさん
> 私の姓は「窪田」の方です。
> ちなみに親族以外でこの姓の方に出会ったのは4人だけです。
 そうですよねえ。私は教師をしているもんで、いろいろな苗字の子ども
を担任してきましたけど、いままで同姓の子どもにあったことはありませ
ん。(「久保田」君は一人いましたけど)

>武藤舜秀さん
 お名前はよくお見かけしていましたけど、直接お話しするのは初めてで
しょうかねえ?

> KUBOさんは東北が詳しいらしいので来てみました(^^
 別に詳しいわけじゃなくて、たまたま北海道に住んでいるもので、近く
の東北に興味を持っているだけの話です(^^;) うちの先祖は北陸(福井)で
すし、母方は岩手ですので、どうもやっぱり北指向があるようです。

> 5000hit超えてますね〜この調子でがんばってください
 いつのまにやらって感じです(^^;) 今後ともご贔屓に(^^)

>小花作之助さん
 はじめまして、よくお越し下さいました(^^)

> 知りたいのは、下北にいて後南朝として戦った蠣崎氏についてです。
> その事蹟や系譜、松前信広の養父となった、蠣崎季繁との関係について
> 教えて下さい。また、史料や書籍についてもあればお願いします。
> どこかで下北の牡蠣崎氏も武田の流れと読んだ記憶があるのですが。
 武田信広・蠣崎季繁以前の蠣崎氏についてはよくわからないというのが
正直なところです(^^;) 松前家側の記録では蠣崎季繁は若狭の生まれで若
狭守護武田信繁の近親だったが、過ちあって蝦夷ヶ島に渡り、下国安東政
季の女婿になって花沢館に拠ったとなっており、武田信広は若狭守護武田
信賢の子となっています。
 しかし南部藩側の記録では、南部氏の庶流横田行長の子孫が田名部蠣崎
村を領し蠣崎蔵人と称し、南部政経との戦いに敗れ松前に渡ったとも、ま
たは根城南部氏の目代(代官)武田信義の末裔である蠣崎蔵人信純が主家の
北部王家・新田義純を暗殺したことから南部氏と対立し、結局南部氏に敗
れて蝦夷地に渡ったとも言われており、この信純が蠣崎季繁または武田信
広になったのではないかとも言われています。
 いずれにしても蠣崎氏に関する資料は少なく、いずれも憶測の域を出る
ものではないと思われます。資料ですが、今回は『松前町史』を参考にし
ました。蠣崎氏関係はあまりまとまったものがありませんので、自治体史
等に当たった方が良いかもしれません。
 なお、以下のサイトの「戦国志」に蠣崎(松前)氏に関する記述がありま
すので、覗いてみてはいかがでしょう?
 「史傳書房」

http://gunyu.toride.com/~dak/shiden/


[25] 後南朝蠣崎氏について 投稿者:小花作之助 投稿日:2000/09/08(Fri) 15:35  
こんにちは。
件名に関して、くらのすけさんの掲示板で質問したところ、こちらのHPを紹介されました。
松前氏にお詳しいようですので、教えて下さい。

知りたいのは、下北にいて後南朝として戦った蠣崎氏についてです。
その事蹟や系譜、松前信広の養父となった、蠣崎季繁との関係について教えて下さい。また、史料や書籍についてもあればお願いします。
どこかで下北の牡蠣崎氏も武田の流れと読んだ記憶があるのですが。

[24] はじめてです 投稿者:武藤舜秀 投稿日:2000/09/08(Fri) 00:33  
KUBOさん、某HPで時々顔を見せている武藤です。
 
KUBOさんは東北が詳しいらしいので来てみました(^^
5000hit超えてますね〜この調子でがんばってください

[23] Re[22]: 北陸からこんにちは 投稿者:KUBOTA 投稿日:2000/09/07(Thu) 19:50  
私の姓は「窪田」の方です。
ちなみに親族以外でこの姓の方に出会ったのは4人だけです。
同年齢の方ではまだ出会ったことがありません。
それほど出会う確率が小さい訳ですが,そんな中で,大学の後輩に
「窪田」姓がいて,彼とは3年間同じ部活だったことは驚きに値し
ますね。


[22] Re: 北陸からこんにちは 投稿者:KUBO 投稿日:2000/09/06(Wed) 20:14  
>KUBOTAさん
 どうもはじめまして。何だか同姓の方の名前を呼ぶと、自分を呼んでいる
ような感じがして変な気持ちです(^^;) ところでKUBOTAさんは「窪田」です
か「久保田」ですか? 意外と身近なところに「窪田」姓っていないもので...
親戚と高校時代の同級生ぐらいですね。「久保田」姓にしても、あまり見か
けたことがないですが...

> 私自身にもかかわることなのに,ここまで深く追求したこと
> がありませんでした。たいへん参考になります。実家に家系
> 図があったように思いますので,また改めてひも解いてみよ
> うと思います。
 まあ、私自身もこのHPの開設を機に窪田姓についてまとめてみましたが、
なかなか面白かったです(^^)
 同姓の誼で、今後ともよろしくお願いします。

[21] 北陸からこんにちは 投稿者:KUBOTA 投稿日:2000/09/05(Tue) 18:56  
某検索サイトでこちらのページを見つけました。
プロフィールを拝見した所,年代も趣味も似通っており,
少し親近感も感じ,こうして書き込みさせて頂いております。

地名とフルネームがわかると一発で私の素性がバレてしまう
のでメールアドレス等は敢えて伏せさせていただきます。
※別に悪いことをしているわけではないのですが・・・^^;

私自身にもかかわることなのに,ここまで深く追求したこと
がありませんでした。たいへん参考になります。実家に家系
図があったように思いますので,また改めてひも解いてみよ
うと思います。

[20] 函館のおすすめ? 投稿者:KUBO 投稿日:2000/09/04(Mon) 19:30  
>杉坂小弥太重則さん
> 思わずフルネームハンドルで登場です。
 でも、あの〜題名が「杉坂小弥太重則」、お名前が「おひさです〜!!」に
なってるんですけど...と余計なツッコミを入れるヤツ(をい(^^;))

> いいですね〜。見慣れている私の地元の城もKUBOさんの視線で
> みるととっても新鮮ですね。
 そうですかあ(^^;) でも、やっぱりいいですねえ、そちらは。根城とか九
戸城とか良いお城がたくさんありますもんねえ。こちらは近くといっても、
比較的小さめのチャシばかりで(^^;)

> 話は変わって9月16日に親を引率して函館に行くことになり
> ました。親が一緒じゃ城は見れないだろうなあ・・・。
 あれま(^^;) でも、志苔館はなかなか良いですから、余裕がありましたら
行ってみて下さい。(五稜郭・四稜郭は行かれましたもんね?)

> ところで、函館で美味しい店(漠然としてますが)ってどこか
> おすすめありますか?
 う〜、私ゃあグルメじゃないもんで、いっつも適当に済ませてるから全然
知らないです(^^;) この前函館に泊まった時も、ホテルに近くの寿司屋の割
引券が置いてあったので、面倒だからそこに行ってしまったし...(^^;) ま
あ、そこそこ美味しかったですけどね。「さかえ寿司」だったかな? 私に聞
くよりはガイドブックなどをご覧になった方が早いかと(をい(^^;))

[19] 昨日はお城巡り(^^) 投稿者:KUBO 投稿日:2000/09/04(Mon) 19:17  
>清正さん
 おかえりなさい。北海道はだいぶん涼しくなったでしょう...といって
も日中はまだまだ暑いですが(^^;) 今日、体育の時間に外に行ったら全く
雲がかかっていなくて暑かったです(^^;)
 いいですねえ、名古屋城行きたいです。私、東海地方は山中城しか行っ
たことないもんで(って静岡県のホント端っこですが(^^;)) 名古屋城を含
めて、犬山、岐阜、吉田、岡崎、長篠、浜松、高天神、駿府、興国寺、韮
山あたりをぐるっと巡ってみたいですね。
 私の方は、昨日お城巡りのお仲間とお城巡りしてきました。仙台藩シラ
オイ元陣屋、カムイエカシチャシ、南部藩モロラン陣屋、館山チャシ、ポ
ンチャシとすでに攻城済みのものばかりですが、やっぱり一人でお城巡り
するより、何人かで行くのがいいですねえ(^^)


>歴史評論家さん
 リンクありがとうございます。うちからもリンクしておきました。これ
からもよろしくお願いします。

[18] 戻りました 投稿者:清正 投稿日:2000/09/03(Sun) 10:15  
やっと、北海道に戻りました
名古屋は暑くて大変でした
土日は、いろいろ予定を立てていたのですが、いい気になって
歩いていると、頭がガンガンしてきて体もだるくなり、計画の
半分も達成できず、名古屋城、徳川美術館、秀吉清正記念館を
巡るに止まりました

体力のなさを痛感した2週間でした

http://homepage1.nifty.com/SEISYO/index.htm


[17] ありがとう! 投稿者:歴史評論家 投稿日:2000/09/02(Sat) 21:55  
うちのほうも明日あたりにリンクしておきます!

http://www5a.biglobe.ne.jp/~zawa/index.htm


[16] 5000Hit達成御礼! 投稿者:KUBO 投稿日:2000/09/01(Fri) 21:07  
>みなさま
 何だかいつのまにやら5000Hitを達成してしまいました(^^;)
 これも皆様の日頃のご愛顧の賜と感謝申し上げますm(__)m まだ中身のな
いページもありますので、浮かれてもいられませんが、今後ともよろしくお
願いいたします。

>歴史評論家さん
> なんだったけ・・。昔KUBOさんに教えて
> もらったことがあったような・・。
 ちひろさんのところじゃなかったでしたっけ? 最近あちらはすっかりROM
状態ですが...

> とにかく相互リンクしませんか!?
> 僕のHPのアドレス貼っておきま〜す!
 見せていただきました。歴史評論家さんって高校生なんですか? なんと私
の年の半分以下ですねえ...何だか年を感じてしまった...(^^;) 歴史が好き
で英語が苦手というのが私と同じですねえ(爆)相互リンクの件、了解です。
近日中に作業したいと思いますので、よろしくお願いします。

[15] 杉坂小弥太重則 投稿者:おひさです〜!! 投稿日:2000/09/01(Fri) 21:01  
思わずフルネームハンドルで登場です。
いいですね〜。見慣れている私の地元の城もKUBOさんの視線で
みるととっても新鮮ですね。
話は変わって9月16日に親を引率して函館に行くことになり
ました。親が一緒じゃ城は見れないだろうなあ・・・。
ところで、函館で美味しい店(漠然としてますが)ってどこか
おすすめありますか?
良かったら教えてくだされ。

http://homepage1.nifty.com/history-roman/

[14] 久しぶりです! 投稿者:歴史評論家 投稿日:2000/09/01(Fri) 07:36  
なんだったけ・・。昔KUBOさんに教えて
もらったことがあったような・・。
とにかく相互リンクしませんか!?
僕のHPのアドレス貼っておきま〜す!

http://www5a.biglobe.ne.jp/~zawa/index.htm


[13] 悔しい... 投稿者:KUBO 投稿日:2000/09/01(Fri) 01:03  
 さっき、4999だったよ〜(T_T)

 ちょっと悔しい...

[12] 第3次更新しました。 投稿者:KUBO 投稿日:2000/08/31(Thu) 22:25  
 旅行五日目・六日目に回りました道南方面の城・陣屋・チャシの分をア
ップしました。たくさんありますので、いちいち名前を挙げませんが、五
稜郭・戸切地陣屋・松前城あたりが見所があるでしょうね。館城は土塁が
きれいですが...

>使者さん
 ご無沙汰しております。活動再開とのこと、早速そちらの掲示板にも顔
を出しておきました(^^) 今後の御発展を楽しみにしております。

[11] 再始動のご挨拶 投稿者:コンスタンティノープルからの使者 投稿日:2000/08/30(Wed) 23:01  
どうも、おひさしぶりです。

この度当「ビザンティン帝国同好会−コンスタンス2世のシラクサ宮廷編」は「ビザンティン帝国同好会」に題名を戻して活動を再開いたしました。またぜひお越しくださいませ。それでは。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/9837/


[10] Re: 変ったホームページ 投稿者:KUBO 投稿日:2000/08/30(Wed) 18:45  
>筈衛さん
> 「女の子の名前辞書」計画
 覗いてみました。そうしたらうちの姪っ子の名前がなかったので登録してし
まいました(をい(^^;)) いやあ映実里(えみり)っていうんですよ(^^;) あとう
ちのクラスにも変わった読み方する子がいるので登録してみようかなあ?
 読めますかあ?→「奈子」

P.S.
 HPの容量確保のため、現在うちのサイトに載せている写真(サムネイル以外)
の減量を行っております。以前の9割ぐらいの大きさに縮小となりますがご了承
下さい。>みなさま

[9] 変ったホームページ 投稿者:HAZU 投稿日:2000/08/29(Tue) 20:01  

 面白いホームページがあります(^^;)
 女の子の名前を集めているホームページです。
 なお、私は危ない人じゃありません(^^;

「女の子の名前辞書」計画
http://www.dd.iij4u.or.jp/~ume20/f_name/index.html



                 筈衛from fukushima city

[8] 第2次更新しました。 投稿者:KUBO 投稿日:2000/08/28(Mon) 22:08  
 旅行三日目、四日目に回りました堀越城・石川城・安倍館・盛岡城・九
戸城・三戸城・八戸城・根城・法師岡館・七戸城をアップしました。でも
アップロードの途中でHP容量が足りませんといわれてしまい、5MBアップ
してこれで容量25MB... @niftyは30MBまでなんだよなあ、う〜ん調子に乗
って写真を載せすぎたか...(ーー;)
 こりゃあ、写真を減らすしかないかも。

>筈衛さん
> 再開記念に会津龍造寺氏の系図のアップを図ったんですが結局駄目で
> した(;。;)
>だって、「諸士系譜」の欠けている部分にあるようなんですもの(゚゚;)エエッ
>これで、ますます、御子孫の方の重要性が上がったようです(^^;
 えっ、そうですかあ。「諸士系譜」って全360巻の内342巻しか残ってな
いんですね。龍造寺氏はその残り18巻のうちに載っているということです
か? そうかあ... 某R・Y氏に聞いてみるしかないでしょうか?(どこが
某なんだか)

> 初代、窪田七右衛門親隆の妻なんですが、片倉小十郎の女となってい
> るんです。
> ひょっとして、鬼庭良直の首とった窪田十郎の子か孫かもしれません。
 おっとそれは...貴重な情報ありがとうございます。

[7] Re[6]:会津窪田氏 投稿者:HAZU 投稿日:2000/08/28(Mon) 20:00  

 昨日、会津に行ってきたんですが、龍造寺氏がなかったのでその代わ
りに窪田氏の系図を見てきました(^^;
 この窪田氏はすでにKUBOさんのホームページにもありますが、面白い
ことがわかりアップすることにしました。
 初代、窪田七右衛門親隆の妻なんですが、片倉小十郎の女となってい
るんです。
 ひょっとして、鬼庭良直の首とった窪田十郎の子か孫かもしれません。



                 筈衛from fukushima city

[6] Re[4]:RE: 今後ともよしなに... 投稿者:HAZU 投稿日:2000/08/27(Sun) 18:26  
>>> 再開おめでとうございます(^^;)

 再開記念に会津龍造寺氏の系図のアップを図ったんですが結局駄目で
した(;。;)
 だって、「諸士系譜」の欠けている部分にあるようなんですもの(゚゚;)エエッ
 これで、ますます、御子孫の方の重要性が上がったようです(^^;



                 筈衛from fukushima city

[5] 第1次更新しました。 投稿者:KUBO 投稿日:2000/08/27(Sun) 13:06  
 今月の旅行の分の第1次更新を行いました。道南の南部藩砂原陣屋・四
稜郭・志苔館・汐泊チャシ、それから青森県の浪岡城・大浦城・弘前城で
す。
 それから、新たに「史跡の部屋」を設け、キウス周堤墓群・神居古潭竪
穴住居遺跡・三内丸山遺跡をそちらに載せました。こちらはお城以外に今
まで行った史跡などを紹介しようと思っていますが、まだほとんど手を着
けておりませんので、いったいいつになったら完成するかわかりません
(をい(^^;)) しかし、どんどん宿題を増やして良いのだろうか...?

[4] 今後ともよしなに... 投稿者:KUBO 投稿日:2000/08/26(Sat) 18:40  
>筈衛さん
> 再開おめでとうございます(^^;)
 ありがとうございます。ちょっと、この前は焦りましたが、これで今後
は大丈夫でしょう(^^)

>味舌政宗さん
 掲示板が使えなくなって、さてどうしようと思って、よく覗いているあ
ちこちの掲示板をみましたら、味舌政宗さんのところと、清正さんのとこ
ろの掲示板が、前の形式に似ているので、リンクをたどっていったらKENT
WEBに辿りついたというわけでして(^^;)

 今後ともよろしくお願いします。

[3] 再開おめでとうございます。 投稿者:味舌政宗 投稿日:2000/08/26(Sat) 15:05  
くらのすけさんのところでもありましたけど、無料サービスの
サービス停止ほど突如としておこるもので大変でございましたね
わたしも最近web FORUMの掲示板からこの手のに替えましたけどはやり掲示板はこのタイプが使いやすいですね。
まあ、とにかく再開おめでとうございます。

[2] Re[1]:RE: 掲示板、再設置しました 投稿者:HAZU 投稿日:2000/08/25(Fri) 21:39  

再開おめでとうございます(^^;)
きょうはこれだけ


                 筈衛from fukushima city

[1] 掲示板、再設置しました 投稿者:KUBO 投稿日:2000/08/25(Fri) 19:48  
>みなさま
 レンタルBBSの急なサービス終了により一時閉鎖した談話室を再設置
いたしました。今回はフリーのCGIスクリプトを使用してみました。以
前のVampire Free BBSとほぼ同じ形式ですので、前と同じ感じで使ってい
ただけると思います。それでは今度とも家系城郭研究所談話室をよろしく
お願いします。

P.S.
 それにしてもびっくりしましたあ...(^^;)

始めへ戻る