鶴岡八幡宮
 訪問記

【史 跡 名】鶴岡八幡宮
【訪 問 日】2000年1月14日、2001年1月11日
【所 在 地】神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
【訪 問 記】
 源頼朝の墓のあとふたたび西の方に戻り、横浜国大付属小・中の前を通って鶴岡八幡宮の方へ向かいました。しばらくすると三の鳥居から本宮へ向かう参道に辿りつきました。正面には舞殿とも呼ばれる下拝殿がありました。その奥の石段を登ると本宮がありますが、ともに壮麗な造りで見応えがあります。本宮の左奥には宝物殿があり各種の社宝が展示してあります。
 ふたたび石段を下ると、本宮の右手に下宮とも呼ばれる若宮があります。これまた舞殿や本宮に負けず劣らず朱塗りの美しい建物です。
 そこから三の鳥居の方に下っていくと太鼓橋があり、その両側に源平池があり、東側の源氏池に突き出ている島には旗上弁財天社という小さな社がありました。
 そして昼食を取ったあとは三の鳥居から二の鳥居まで若宮大路の参道を通り、そのあとさらにもっと南の方にある一の鳥居まで行きました。二の鳥居・三の鳥居が朱塗りであるのに対し、一の鳥居は石造りで4代将軍徳川家綱が寄進したものだそうです。
 ちょっと疲れていたので行きませんでしたが、もし今度行くときには境内にある鎌倉国宝館や白旗神社にも行ってみたいですね。(2000/1/14))

写真1:舞殿遠景

写真2:舞殿

写真3:本宮と石段

写真4:若宮

写真5:一の鳥居


 思いがけず、1年ぶりに再訪することになりました。職場の職員旅行で初日に横浜、二日目に江の島・長谷寺と回ったあと、江ノ電で鎌倉まで行き鶴岡八幡宮まで歩くことになりました。去年もそうでしたが、普段歩き慣れていないせいか、この頃には足の裏や太股の辺りが痛くて大変でしたが何とか鶴岡八幡宮までたどりつきました。境内の休憩所で少し休んだあと、本宮へと向かいましたが、去年撮りそこなった石段横の「隠れ銀杏」(三代将軍実朝を暗殺した公暁が隠れていたという伝説がある)の写真を撮りました。奥の宝物殿では外国の某博物館(名前忘れた(^^;))所蔵という源頼朝像を展示していました。
 今度行くときこそは、足が痛くない状態で回りたいです(^^;) (2001/1/11)

写真6:隠れ銀杏
三代将軍実朝を暗殺した公暁が
隠れていたという伝説があるようだ。

写真7:本宮社殿

写真8:本宮より見下ろした舞殿

写真9:二ノ鳥居から三ノ鳥居まで続く
段葛の碑