夕張シューパロダム 訪問記 |
【史 跡 名】夕張シューパロダム
【訪 問 日】2013年10月27日・2014年10月18日・2015年7月30日
【所 在 地】北海道夕張市南部青葉町
【ダム情報】河川名:石狩川水系夕張川、型式:重力式コンクリートダム、ゲート:クレスト(自由放流)×12門・ジェットフローゲート×2門・高圧スライドゲート×2門・四方水密スライドゲート×1門、完成年:2015年
【訪 問 記】
この日は夕張の滝の上公園に紅葉を見に行ったあと、まだ建設中だけど夕張シューパロダムのダムカードがもらえるとのことだったので、行ってみました。建設中とのことでダムには近づけず遠景を写真に撮るのみでしたが、遠景写真を撮った場所の近くにシューパロダムのインフォメーションセンターがあり、ここで写真3のダムカードがもらえました。センターの中には写真2のダム周辺の地形模型があったり、写真があったりで楽しかったです。
ただ後から知ったのですが、夕張シューパロダムは元々あった大夕張ダムの外側に規模を大きくして建設していて、8月まではその大夕張ダムのダムカードがもらえたとのこと。もっと早くダムカード集めを始めていれば…
と思うと、ちょっと残念でした(^^;)
そのあとセンターのすぐ隣にある三菱大夕張鉄道の旧南大夕張駅で車輌等を見て楽しんできました。 (2013/10/27)
※シューパロダムが完成したので、このインフォメーションセンターは今はもうありません。
![]() |
![]() |
写真1:夕張シューパロダム遠景 | 写真2:夕張シューパロダム周辺模型 |
![]() |
|
写真3:夕張シューパロダムのダムカード(Ver.1.0) |
この日は夕張シューパロダムを再訪し、そのあと平取の二風谷ダムまで足を伸ばしました。以前はダムに近づけませんでしたが、天端の付近まで行くことができるようになり、近くからダムを見ることができるようになっていました。以前もらったダムカードは建設中のVer.1.0でしたが、ダムが完成したら完成Ver.のカードができるそうなので、またその頃に再訪しなくてはと思いました。(2014/10/18)
![]() |
![]() |
写真4:夕張シューパロダム遠景 | 写真5:夕張シューパロダムの天端 |
![]() |
|
写真6:夕張シューパロダム近景 |
この日は空知方面のダムを巡りました。まずは3回目の訪問になる夕張シューパロダム。4月から正式運用開始で、ダムカードも新しくなるということで、再訪しました。全開は立ち入れなかった天端も入れるようになり、ゲート部分も上から見ることができました。ダムカードも完成した写真ヴァージョンのカードをGETしました。(2015/07/30)
![]() |
![]() |
写真7:夕張シューパロダムの天端 | 写真8:夕張シューパロダム全景 |
![]() |
![]() |
写真9:夕張シューパロダム近景 | 写真10:夕張シューパロダムのダムカード(Ver.2.0) |