伊茶仁カリカリウス遺跡 訪問記 |
【史 跡 名】伊茶仁カリカリウス遺跡
【訪 問 日】2002年5月5日
【所 在 地】北海道標津郡標津町字川北
【訪 問 記】
だんだんと夕方が近づいてきたので、古道チャシを後にして急いでポー川史跡公園に行きました。ここは古道遺跡と同じく六群に分かれる多数の竪穴住居跡の集落と2つのチャシ跡が伊茶仁カリカリウス遺跡として国指定史跡になっています。
資料館をさあっと見てその裏にある標津湿原を横断する木道を急いで進むと、途中で係員の方に呼び止められ、そろそろ熊が徘徊する時間で危険だといわれ一瞬硬直してしまいました(^^;)
チャシを見たいというと、それほど遠くないからついて行ってあげるといわれ竪穴住居跡のあるところまで連れて行かれたんですが、そこまで行ってからチャシはその奥の林の中にあるからやめた方がいいと言われてしまいました(T_T)
どうも私が見たいものを竪穴住居跡と勘違いされたみたいで...(+_+)
この史跡公園にはカリカリウスチャシともう一つワラビ山チャシというチャシがあるんですが、結局見れず仕舞いで宿題が残ってしまいました。
しかし私ってこの三日、人のいないような笹藪とかばかりに入っていきましたが、考えてみればかなり無謀だったかも(--;)
|
|
写真1:伊茶仁カリカリウス遺跡碑 |
写真2:竪穴住居跡 |