函館・函館公園付近
 訪問記

【史 跡 名】(1)市立函館図書館、(2)旧函館博物館
【訪 問 日】1997年8月8日
【所 在 地】北海道函館市青柳町
【訪 問 記】
 これは初めての一人旅の時に行ったものです。この旅行は道南の史跡を回るのともう一つ市立函館図書館で松前藩関係の系図資料を漁るのが目的の一つでした。そこで、この日はまず朝から函館公園内にある図書館へと向かったのでした。市立函館図書館は蔵書17万冊のうち郷土資料が4万冊ともいわれ、北海道史に関する資料の宝庫です。蠣崎波響の『夷酋列像粉本』(道文化財)もここに収蔵されているそうです。
 私がここで閲覧したのは『河野氏末松前家系譜録』『武田家譜』『松前家(蠣崎氏)之系圖』『明石系譜伝』などの松前藩関係の系図資料でしたが、なぜか『佐竹支流系図』というものまでありました(^^;) (これらの系図資料は当サイトの元ネタにもなっております)
 この図書館の建物も洋館のようでなかなか雰囲気がいいので写真に収めてしまいました。そのあと公園内を歩いてみましたが、市立函館博物館がありました。時間がなかったので中には入りませんでしたが、すぐ近くにある旧函館博物館1号館・2号館はともに道文化財に指定されており、前者が明治12年(1879)、後者が明治17年(1884)建築の洋風建築で、日本最初の地方博物館だそうです。
 これらを眺めたあと、駐車場まで戻り、今度は船見町方面へと向かいました。

写真1:市立函館図書館

写真2:旧市立函館博物館
(1号館なのか2号館なのかは憶えてません(^^;))