トウシャム1号チャシ 訪城記 |
【城 跡 名】トウシャム1号チャシ
(トーサムポロL3チャシ、トーサムポロ湖東岸チャシ)
【訪 城 日】1999年7月30日・2002年5月5日
【所 在 地】北海道根室市温根元(おんねもと)
【形 態】丘先式
【主な遺構】空壕:弧状1条
【位 置】北の遺跡案内参照
【訪 城 記】
サツコタンチャシを過ぎてしばらくすると、トーサムポロ沼が見えてきます。この周辺には6つのチャシが散在しています。
トウシャム1号チャシは、トーサムポロ沼2号チャシの北側に突出した岬状にあり、半円状の壕があるようですが、遺構・標柱とも確認できませんでした。
このチャシも「根室半島チャシ跡群」の一つです。(1999/7/30)
![]() |
写真1:トーシャム1号チャシ遠景 |
コンブウシムイチャシの次はトーサムポロ沼周辺にあるチャシ群です。まずはトーシャム2号チャシを探してみましたが、見つけられませんでした。1号チャシはトーサムポロ沼を渉橋の右側奥に標柱が立っている台地があったので、あれがたぶんそうなのだと思います。でもそこまでたどり着くには笹藪を数百mも漕いで行かなくてはいけませんが、そこまでの元気はありませんでした(T_T) というわけで望遠で写真を撮ってよしとしました。 (こればっか(^^;)) (2002/5/5)
![]() |
写真2:トーシャム1号チャシ遠景 |