ホイナシリチャシ
 訪城記

【城 跡 名】ホイナシリチャシ(入舟チャシ)
【訪 城 日】1999年5月22日
【所 在 地】北海道日高郡新ひだか町静内入舟町(旧静内郡静内町)
【創建年代】寛文年間(1661-1673)
【創 建 者】シャクシャイン?
【形  態】丘先式
【主な遺構】空壕:直状、南東側に2条、北東側に1条
【位  置】北の遺跡案内参照
【訪 城 記】
 シベチャリのチャシのあとはすぐ近くにあるホイナシリチャシへと向かいました。シベチャリのチャシのある真歌公園を出ると右側の方に静内灯台があります。そのすぐ近くにこのチャシの説明板がありました。
 このチャシはオニビシとの抗争の頃にシャクシャインによって構築されたと伝えられ、シベチャリチャシより海側に寄っています。灯台の横からこのチャシへの遊歩道がありますが、かなり草が生えています。チャシ本体らしきところも草が茂っていて、シベチャリのチャシに比べると整備されていない感じでした。(まああちらは公園内ですから、当然草刈りとかもするでしょうけど) 壕らしい窪んだ所もありましたが、ここも草だらけで一応写真を撮りましたが、あとから見てみても何だかよく分からない写真になってしまいました(^^;)
 昭和30年代に静内高校郷土研究部によって発掘調査されているそうですが、遺物はシベチャリのチャシと同様のもので、漆器・木製品・鉄斧・煙管・鉄鍋・鹿の角や骨等が出土したそうです。これらの多くは本州方面から移入したもので、当時のアイヌ社会が本州文化に依存していたということを物語っているようです。

写真1:ホイナシリチャシ説明板

写真2:ホイナシリチャシの壕跡
(わからないよねえ?)

写真3:静内川対岸から見たホイナシリチャシ