フレナイチャシ 訪城記 |
【城 跡 名】フレナイチャシ
【訪 城 日】2001年10月14日・2011年11月3日
【所 在 地】北海道沙流郡平取町字振内
【形 態】?
【主な遺構】?
【位 置】北の遺跡案内参照
【訪 城 記】
このフレナイチャシは1980年発行の『北海道のチャシ』(北海道教育庁社会教育部文化課/編)の「北海道内チャシ跡一覧表」にも1990年発行の『北海道チャシ学会研究報告5』の「北海道におけるチャシ跡遺跡一覧表」にも載っていませんので、それ以降に発見されたものなのかもしれませんが、「沙流川歴史館」でいただいた平取町の遺跡地図では沙流川南岸にある振内中学校の裏にあるすずらん福祉園の裏山あたりのようでしたので、とりあえずすずらん福祉園まで行ってみました。
確かにその裏山にチャシらしき地形を発見しましたが、時間もなかったので確認せず遠景写真だけ撮って次に進みました。(2001/10/14)
![]() |
写真1:フレナイチャシ全景? |
この日も、道の駅とチャシの旅に行ってきました。夕張から日高の道の駅に寄ったあと、南下して平取町北部のチャシ3つほど探索してみました。イワチシチャシ・オタリオマップチャシを探索したあと、フレナイチャシに向かいました。
ここは以前来た時にそれらしい台地を見つけましたが、時間がないので遠景だけ撮って通過した所でした。今回行ってみると、台地上にのぼる道があったので行ってみると、広い畑?になっていました。畑の端の方に壕がないかと歩いてみましたが、なんとなく窪んでいる所は2か所ほどみつけましたが、結局よくわかりませんでした。
先日、平取町の沙流川歴史館で手に入れた「沙流川流域のチャシ跡」という冊子に載っている写真を見ると、私が探索したところと同じ辺りの写真が載っていましたので、場所は間違っていなかったようです。(2011/11/3)
![]() |
![]() |
写真2:フレナイチャシ全景? | 写真3:フレナイチャシ壕跡? |
![]() |
|
写真4:フレナイチャシ壕跡? |