トラピスチヌ修道院 訪問記 |
【史 跡 名】トラピスチヌ修道院(天使園)
【訪 問 日】2001年7月29日
【所 在 地】北海道函館市上湯川町346
【訪 問 記】
湯倉神社チャシから亀尾神社チャシへの移動の途中、近くにトラピスチヌ修道院があったので寄ってみました。
この修道院は明治26年(1893)、パリのミッション会司教ベルリオーズが70haの土地を購入し、孤児院を建てたのが始まりです、3年後、上磯町当別に男子修道院ができた時に孤児院を移し、そのあとに東フランスのウベグジ修道院から派遣された8人の修道女によりトラピスチヌ女子修道院が作られることになりました。
ぐるっと歩いていろいろな聖人の像や建物を眺めてきただけですが、観光客でいっぱいでしたね(^^;)
|
|
写真1:トラピスチヌ修道院の建物 | 写真2:トラピスチヌ修道院の建物 |
|
|
写真3:トラピスチヌ修道院の建物 | 写真4:トラピスチヌ修道院の建物 |