旧札幌農学校演武場(時計台)
 訪問記

【史 跡 名】旧札幌農学校演武場(時計台)
【訪 問 日】2001年7月26日・2005年8月21日
【所 在 地】北海道札幌市中央区北1条西2丁目
【訪 問 記】
 旧札幌農学校演武場は「時計台」の通称で親しまれる札幌あるいは北海道のシンボル的存在です。この建物は札幌農学校の初代教頭クラーク博士の帰国後、第2代教頭ホイラー博士の構想図をもとに開拓使工業局の設計・監督により1878(明治11)年、札幌農学校の演武場として建てられました。演武場の2階は兵式訓練や体育の授業を行うほか中央講堂として使用され、1階は研究室・講義室・動植物や鉱物の標本展示室として使用されました。
 時計台の正面にかけられている「演武場」と書かれた木額は、維新の元勲岩倉具視の筆によるもので、現本の書は北海道大学に保管されているそうです。
 簡素ではありますが、開拓期の北海道の息吹を感じさせる建物ですね。


 歴史学同好会・札幌史跡ツアー、日本基督教団札幌教会の次は、いよいよ最後の目的地、旧札幌農学校演武場、通称・時計台です。現在は札幌市郷土博物館となっています。
 まだ雨は降っていましたが少し降りが弱くなったので、日本基督教団札幌教会から、最後の目的地時計台へと向かいました。時計台に付いた頃には、汗やら雨やらでシャツが濡れていたので、展示を見るのもそこそこに二階に行き、タオルで頭や首筋を拭い、やっと人心地つきました。着替えたいと思いましたが、バッグに入れておいた着替えのTシャツも雨がしみこんで濡れていたので、あきらめました。まあ、この日行った所の中では、旧永山武四郎邸と時計台は以前行ったことがあったので、ゆっくり休憩させてもらいました(^^;)
 ずっと雨降りでしたが、なかなか楽しいツアーでした。

写真1:時計台正面 写真2:時計台の時計塔

写真3:時計台正面 写真4:時計台正面