清華亭 訪問記 |
【史 跡 名】清華亭(せいかてい)
【訪 問 日】2001年7月26日
【所 在 地】北海道札幌市北区北7条西7丁目
【訪 問 記】
清華亭はJR札幌駅の西側、北大のクラーク会館の道路をはさんで南側にあります。
明治初期札幌の町作りにあたった岩村通俊判官は、1871年に町の南に遊興地薄野を作り、北に偕楽園という公園を作りました。その中に貴賓の接待所として1880(明治13)年に作られたのがこの清華亭です。その庭園は和洋折衷のもので、1881(明治14)年、明治天皇が来道し札幌農学校を視察した後、休息所としても利用した所です。内部は和室棟・洋室棟に別れ、さすがに美しいものです。
また洋室棟の出窓は本道初期洋風建築では珍しい例だそうです。
|
|
写真1:清華亭の玄関 |
写真2:清華亭全景 |