オタルナイ運上屋跡
 訪問記

【史 跡 名】オタルナイ運上屋跡
【訪 問 日】2015年9月22日
【所 在 地】北海道小樽市堺町6
【訪 問 記】
 この日は家族で余市にぶどう狩りに行って、赤井川に新しい道の駅が出きたとのことでそこに寄ったあと、小樽に行ったんですが、オルゴール堂や北一ガラスなどがある辺りを歩いている時に、ふと見つけました。まあ普通の人なら見向きもしない看板なんですけど…。
 その看板の説明によると、この運上屋はおおむね享保年間(1716〜1735)の頃と推定され、幕吏・大石エ平の『西蝦夷地場所回浦日記』によると、天明6年(1786)4月1日オタルナイ運上屋に宿をとったと記されているそうです。慶応元年(1865)オタルナイ場所が村並になって場所請負制度とともに運上屋も廃止されたとのことです。以後、運上屋の建物は本陣とよばれ、穂足内御用所となりましたが、翌慶応2年(1866)10月に火災により焼失したそうです。なお、オタルナイ場所の知行主は松前藩重臣氏家氏で、請負人は近江商人・恵比寿屋岡田家だったそうです。

写真1:オタルナイ運上屋跡