ニッカウヰスキー余市工場 訪問記 |
【史 跡 名】ニッカウヰスキー余市工場
【訪 問 日】2005年7月24日・2017年9月16日
【所 在 地】北海道余市郡余市町黒川町7-6
【訪 問 記】
実はここは去年、職場の職員旅行で行ったところです。昭和9年(1934)余市に大日本果汁株式会社を創立した竹鶴政孝がウイスキーづくりの理想の地スコットランドと自然環境が極めて似ていて豊富な水と適度な湿度に恵まれていたこの余市に原酒工場を建設したそうです。
お酒の苦手な私にはあまり縁のないところですが、石造りの建物・倉庫群や創業当時竹鶴夫妻が住んだという洋館など見どころがたくさんです。
|
|
写真1:ニッカウヰスキー余市工場・乾燥棟 |
写真2:旧事務所(余市町指定文化財) |
|
|
写真3:旧竹鶴邸 | 写真4:旧竹鶴邸 |
この日は余市の山本観光果樹園に果物狩りに行き、その帰りに以前から気になっていたニッカウヰスキー余市工場に行ってみました。10数年ぶりの訪問ですが、以前と変わらずとてもきれいな建物が多い場所です。「マッサン」の影響もあってか観光客も多くいました。試飲会場でソフトドリンクでもないかなあと期待していましたが、残念…(^^;) (2017/09/16)
![]() |
![]() |
写真5:ニッカウヰスキー余市工場入口 | 写真6:ニッカウヰスキー余市工場・乾燥棟 |
![]() |
![]() |
写真7:ニッカウヰスキー余市工場 | 写真8:リタの家 |
![]() |
![]() |
写真9:リタの家 | 写真10:旧竹鶴邸の模型 |
![]() |
![]() |
写真11:ニッカウヰスキー余市工場 | 写真12:ニッカウヰスキー余市工場 |