松浦武四郎紀行足跡之碑 訪問記 |
【史 跡 名】松浦武四郎紀行足跡之碑
【訪 問 日】2011年10月1日
【所 在 地】北海道夕張郡長沼町東10線南7番地(マオイの丘公園内)
【訪 問 記】
ここは先日道の駅の旅で長沼の道の駅「マオイの丘公園」に行った時に見つけました。碑には大銅神鏡、鍋、夕張日誌表紙、経路図、歌、碑文などが付いており、とても大きなものでした。碑文によると、安政4年7月に札幌~夕張新道の調査を命ぜられ、石狩川より千歳川を遡上し、旧オサツ、マオイ沼を船行してこの幌内に上陸、馬追山を越え、その帰途またここに泊したそうです。
この碑は平成8年に建立されたもので、大銅神鏡は早逝した長女を追悼して明治8年に東京上野東照宮に奉納した物を模したもの、鍋は旅路にあって分身の如く携帯した鍋の意を汲んで碑中に収めたものだそうです
![]() |
写真1:松浦武四郎紀行足跡之碑 |