旧樺戸集治監庁舎
 訪問記

【史 跡 名】旧樺戸集治監庁舎
【訪 問 日】1998年10月13日
【所 在 地】北海道樺戸郡月形町1219
【訪 問 記】
 ここは浦臼方面のチャシ巡りのついでに寄った所です。実はこれよりも数年前に一度行ったことがありましたが、行ってみて驚きました。以前行ったときにはかつての樺戸集治監庁舎を「北海道行刑資料館」として使っていたんですが、その裏にそれよりも大きな建物が建っていたんです。どうやら以前建物では手狭だということで新しい建物を建て、名前も「月形樺戸博物館」に変わっていました。
 この旧樺戸集治監庁舎は明治14年(1881)に樺戸集治監が設けられ、大正8年(1919)樺戸監獄として廃監されるまで、多いときには1300名前後の囚人が服役しました。現存の建物は明治19年(1886)の火災で焼失後再建したもので、廃監後は昭和47年(1972)まで町役場庁舎として使用され、その後資料館となっています。
 旧樺戸集治監庁舎の玄関は、以前と同じく石段の真ん中がすり減っていましたが、この建物の歴史を感じさせました。中には樺戸集治監関係の資料がいろいろと展示されていて、中にはNHKの大河ドラマ「獅子の時代」で元会津藩士の男(役名忘れた(^^;))を演じていた菅原文太が着たという囚人服までありました(^^;)
 そのあとは地下通路を通って奥の新館「月形樺戸博物館」へと通じています。こちらも樺戸集治監関係の資料が満載ですが、歴代の典獄(今の刑務所長)についての展示もありなかなか興味を引かれました。

写真1:旧樺戸集治監庁舎 写真2:旧樺戸集治監庁舎玄関