寒地稲作発祥の地碑
 訪問記

【史 跡 名】寒地稲作発祥の地碑
【訪 問 日】1998年5月31日?
【所 在 地】北海道北広島市島松
【訪 問 記】
 クラーク博士の記念碑のすぐ近くには寒地稲作発祥の地碑があります。
開拓開始当時、開拓使は北海道での米作りには消極的でしたが、開拓民の米作りに対する執念は根強く、各地で米作りの試みが続けられていました。そうした中、初めて道央以北で米作りに成功したのが、河内出身の中山久蔵でした。久蔵は苦心の末生産した種籾を石狩・空知・上川地方の移民に無償で配布したり、道庁の依頼で各地で稲作の指導をするなど、米どころとしての北海道の基盤を作りました。
 そうした久蔵の功績をたたえ建てられたのがこの碑です。近くには久蔵が米作りに用いた暖水路跡や水田址、久蔵が栽培した赤毛種の見本田があります。

写真1:寒地稲作発祥の地碑