北海道庁旧本庁舎
 訪問記

【史 跡 名】北海道庁旧本庁舎(現道立文書館)
【訪 問 日】2001年7月26日
【所 在 地】北海道札幌市中央区北3条西6丁目
【訪 問 記】
 北海道庁旧本庁舎は赤れんが庁舎の名で親しまれる北海道のシンボル的存在です。この庁舎はネオバロック様式の建築といわれ、北海道の資材をもとに日本人の手によって設計されたものです。洋風レンガ造りの道内を代表する建築物の一つで、1886(明治19)年に施工、途中で岩村通俊判官の名で塔を増築し、1889(明治22)年に完成しました。しかし塔は不安定なため1894(明治27)年に撤去され、1908(明治41)年、火災で内部が焼失したため若干改装と屋根を改修しました。
 その後、100年の風雪に耐えてきましたが、1968(昭和43)年塔を加えて建築当時の姿に復元されました。
 現在では道立文書館として、北海道の歴史に関する文書や記録などを収集・保存するとともに、それらの資料を利用するための施設として使われています。個人的なことをいえば、平日しか利用できないというのがちょっと不便ですけど...(^^;)

写真1:赤れんが庁舎の玄関

写真2:赤れんが庁舎正面

写真3:赤れんが庁舎正面 写真4:赤れんが庁舎南面

写真5:赤れんが庁舎西面 写真6:赤れんが庁舎正面