第58回さっぽろ雪まつり 訪城記 |
【城 跡 名】大雪像・彦根城ほか
【訪 城 日】2007年2月10日
【所 在 地】北海道札幌市(期間限定)
【訪 城 記】
昨年は例年お城の大雪像を作っている大通8丁目のHTB広場が法隆寺金堂だったので行かなかったさっぽろ雪まつりですが、今年は彦根城の大雪像を作るというので行ってみました(^^;)
うちの坊主くんが生まれて以来、嫁さんに文句を言われつつも一人で行ってましたが、今年は坊主くんもだいぶん大人になって暴走しなくなったので、初めて3人で行ってみました。
例年○○の○○年祭ということでお城などの大雪像を作っているようですが、今年は彦根城400年祭ということで彦根城になったようです。まずは大通2丁目から3人で手をつなぎながら歩いていきました。大通5丁目は中国・故宮の太和殿の大氷像です。屋根に雪が掛かっていましたがなかなかきれいなものです。
大通7丁目はタイのチャックリー・マハー・プラーサート宮殿。この7丁目のHBC広場はいつも外国の著名な建造物を大雪像としているんですが、今年もなかなか立派なものです。またここはいつも大雪像の前に階段の付いた台を設置して撮影スポットとしているんですが、今年はそれだけでなくスタッフの人が写真を撮ってくれるんですねえ。驚いたのは自分のカメラで撮ったあとに一眼レフカメラで撮ってくれ、それが30秒ほどでプリントされ、撮影台を降りる頃にはできていて、「一枚いかがですか?」とのおすすめ(^^;)
まあせっかくの記念なので買ってきましたが、あれは良い商売かも(^^;)
さてそしていよいよ8丁目HTB広場の彦根城です。本物は6年前にお目に掛かってきましたが、それと比べてもなかなかのできです。今年は暖冬で、ついこの間は例年なら降ったことのない雨が降るという異常気象でしたので、多少溶けて崩れた感はありますが、細かなところまで再現していたのには感心しました。
うちの坊主くんも最後まで自分の足で歩いて楽しんでいたようですし、ちょっと寒かったですが楽しいひとときを過ごしました。
![]() |
![]() |
写真1:大通5丁目の大氷像 故宮・太和殿 |
写真2:大通7丁目の大雪像 |
![]() |
![]() |
写真3:大通8丁目の大雪像 大雪像 国宝・彦根城 |
写真4:大通8丁目の大雪像 大雪像 国宝・彦根城 |
![]() |
![]() |
写真5:大通8丁目の大雪像 国宝・彦根城の模型 |
写真6:大通8丁目の大雪像 国宝・彦根城 |
![]() |
|
写真7:大通8丁目の大雪像 国宝・彦根城 |