キトウシ森林公園・展望閣
 訪城記

【城 跡 名】キトウシ森林公園・展望閣
【訪 城 日】2007年8月6日・2008年8月12日
【所 在 地】北海道東川町
【訪 城 記】
 以前からあるのは知っていましたので、訪城する機会を狙っていましたが、旭川・富良野旅行の一日目、旭山動物園に行ったあとに寄ることができました。しかし、坊主くんが旭山動物園で水の中にじゃぶじゃぶと入り、その代わりの靴を買いに行ったりしてたので時間をロスし、到着したのは午後4時半過ぎでした(^^;) キトウシ森林公園の裏山の中腹にあり、登るのに30分ほどかかるようなので、残念ながら登城は断念し、下から望遠で撮影することで我慢をしました(--;)
 秋には再訪を!(2007/8/6)

参考:http://www.kazokuryokoumura.jp/index.htm

写真1:展望閣遠景
(下の駐車場から望遠で撮りました)


 秋には再訪を、なんて言っていましたが再訪するのに一年かかってしまいました(^^;) この日は道立旭川美術館で開催されていた「大三国志展」を見てから東川町へ向かいました。キトウシ森林公園のパンフレットを見てみると、展望閣の近くに駐車場があるようなので車で上ってみると、難なく駐車場まで上り、そこから坂道をちょっと上ったところに展望閣はありました。近くから見てみるとなかなか本格的な城郭建築です。とはいってもトタン屋根でしたので、所々錆びていましたが(^^;) 中には昔の農機具や展望閣が建てられた頃の写真などが展示してありました。
 最上階から見る上川平野の雄大な眺め(写真5)はなかなかの眺めでした。(2008/8/12)

写真2:展望閣近景

写真3:展望閣近景

写真4:展望閣近景

写真5:展望閣最上階からの眺め