兵知安チャシ 訪城記 |
【城 跡 名】兵知安チャシ
【訪 城 日】2016年8月9日
【所 在 地】北海道枝幸郡中頓別町兵安100-1・2,106-1〜6
【形 態】孤島式
【主な遺構】弧状1条
【位 置】北の遺跡案内参照
【訪 城 記】
道北旅行の二日目、幌別川尻北チャシ・南チャシのあと道の駅マリーンアイランド岡島に寄ってから枝幸町市街地方面に戻り、道道12号線から内陸に入り中頓別町を目指しました。そしてまずは道の駅ピンネシリに寄ってから兵知安チャシへと向かいました。兵知安チャシは道道120号線を中頓別市街地から歌登方面へ抜ける途中にあります。『北海道のチャシ』や『北海道のチャシ集成図T』に載っている平面図を見ると、兵知安川左岸、道道に向かって先端が伸びる三角形状の独立丘陵を横切るように弧状壕が1条あります。
ですが現地では、写真の通り草藪でよくわからなかったのでチャシ周辺の写真を撮って、この日の宿に向かいました。
写真1:兵知安チャシ? |