野花南オチノンベ(落辺)チャシ 訪城記 |
【城 跡 名】野花南オチノンベ(落辺)チャシ
【訪 城 日】2000年4月29日・2011年8月10日・2011年9月23日
【所 在 地】北海道芦別市野花南町
【形 態】丘先式
【主な遺構】壕:弧状1条
【位 置】北の遺跡案内参照
【訪 城 記】
このチャシは空知川とオチヌンペ川の合流点にあるというので、国道38号線をもう少し進み、野花南大橋を渡ったところで左折しました。するとその角に「松浦武四郎探検記念碑」というのがありました。そこから少し進みそれらしい台地があったので少し登ってみたりしましたが、結局よくわかりませんでした。
家に帰ってきてから、『北海道のチャシ』のチャシ一覧や地図を見直してみましたが、どうも両方とも違う場所を探していたのではないかという気がしてきました(^^;)
まあ、そのうちに再訪したいと思います。(2000.4.29)
今年の夏に、久しぶりに富良野方面に家族旅行に行ってきたんですが、その帰りに芦別を通ったので、11年ぶりに寄ってみました。今回は「北の遺跡案内」で場所を確認していきましたが、以前探した場所より北側の川を渡った西側のようでした。ただネットで検索したところ、以前その近くで見つけた「松浦武四郎探検記念碑」を探しに行った方がいて、道路が通行止めになっているというようなことを書いていらっしゃったので、ちょっと心配していましたが、やはり以前はあった道がなくなっており、南の方からは近づけないようになっていました。
そこでぐるっと道路を回って北側から近づいてみたところ、すっかり草藪になっていて以前はあったオチヌンベ川にかかっていた橋もなくなって川が渡れなくなっていました。せめて対岸から写真を撮れないかと思い、もう一つの道の方に行ってみると、北電の敷地で立入禁止になっていましたので万事休す。あきらめてもう一つの野花南金比羅神社チャシの方へ向かいました。(2011.8.10)
道の駅巡りの旅で「スタープラザ芦別」まで来たので、ちょっと足を伸ばして野花南地区まで行き、2つのチャシの再探索を試みてみました。
野花南金比羅神社チャシを探したあと、もう一つの野花南オチヌンベチャシの方へ向かいました。ただやはり野花南大橋を越えた所にあった左折する道が無くなっており、何とか突入できないかと思いましたが断念、結局野花南大橋から遠景を撮ってあきらめることにしました。(ただしこの橋は歩道がないし、交通量も結構あるので、こちらから写真を撮るのはおすすめしません(^^;))
(2011.9.23)
写真1:野花南大橋から見た野花南オチノンベチャシ遠景 (一番奥の辺りがチャシ付近だと思います。) |