ナカウタ沢チャシ
 訪城記

【城 跡 名】ナカウタ沢チャシ
【訪 城 日】2000年8月12日・2013年8月14日
【所 在 地】北海道寿都郡寿都町字渡島町
【形  態】丘先式
【主な遺構】壕:弧状1条
【位  置】北の遺跡案内参照
【訪 城 記】
 ここは現在寿都神社が建てられています。神社前に車を停め、神社の境内をぐるっと回ってみましたが、壕らしきものも何も認められませんでした。寿都神社のすぐ南側は深い沢になっており、そちらに面した側に何かあるかなと思いましたが、草が伸びていてよくわかりませんでした。
(2000.8.12)

写真1:ナカウタ沢チャシ
(現寿都神社)


 この日は後志南部の道の駅巡りに行きました。蘭越の道の駅・シェルプラザ港に寄った後、寿都に向かい、ナカウタ沢チャシのある寿都神社を再訪してみました。今回は神社の境内の北側の沢も見て見ましたが、結局遺構らしきものは見つからず、相変わらず消化不良のまま終わってしまいました…(2013.8.14)

写真2:ナカウタ沢チャシのある
寿都神社