カムイチャシ
 訪城記

【城 跡 名】カムイチャシコツ
【訪 城 日】1999年9月12日・2012年6月30日
【所 在 地】北海道虻田郡豊浦町礼文華
【形  態】丘先式
【主な遺構】空壕:直状1条
【位  置】北の遺跡案内参照
【訪 城 記】
 長万部町から高速道を使って豊浦ICまで戻り、そこから国道37号線を長万部方面へと進みました。山を下って平坦になったところで、「カムイチャシ史跡公園」という標示板を見つけたので、そこから左折、海沿いの道をしばらく進むとカムイチャシトンネルの手前左側にカムイチャシ史跡公園の看板がありました。そこから上へと伸びる急な階段を登り、登り切った所にある展望台からはカムイチャシの全体が見渡せます。
 カムイチャシは内浦湾に突き出た茶津崎にあり、先ほどの展望台から岬の方へと進むと、途中のくびれた部分に一条の壕が認められます。いわゆる丘先式のチャシに分類されるものです。丁度くびれた部分なので壕の長さは15mほどしかありません。深さは2〜3mといったところでしょうか?
 この岬の南側・東側・西側は断崖絶壁になっており、まさに要害の地です。チャシにもいろいろと性格がありますが、これはまさに砦としてのチャシでしょう。(丁度海に面しているので見張り台としての性格もあると思いますが) 壕の壁面および排土上に10cmぐらいの礫が葺き石のようにあるそうですが、私は確認し忘れました(^^;)
 このチャシは現在史跡公園となっており、きちんと整備されています。上まで登る階段はかなりきついですが、遊歩道もきちんとついていますし、駐車場もすぐ近くにありますので、訪れやすくなっています。
(1999/9/12)

写真1:カムイチャシ登り口とカムイチャシトンネル

写真2:カムイチャシ全景

写真3:カムイチャシ・正面から見た壕跡

写真4:カムイチャシ・横から見た壕跡


 この日は伊達市で「洛中洛外図屏風亘理伊達本」が期間限定で公開されるというので伊達まで見に行きました。そのあと虻田と豊浦の道の駅に行ったので、足を伸ばしてカムイチャシまで行きました。
 ここを訪れるのは10数年ぶりです。昨年、カムイチャシが国指定名勝ピリカノカに認定されたということで、看板なども新しくなったようです。ただ、ここの階段が結構急だし長いし恐かったです。はあはあいって登り終えると、上にはカメラを持った人が二人も。後から一人増えて三人になりましたが、どうも「撮り鉄」の方のようでした。階段を登ったちょうど上から見ると、室蘭本線が真っ正面から見えるので、そちらから来る列車を狙って待機していたんでしょう。
 私はそれには目もくれずチャシの方に行ったので、「あいつはなんだ?」と思われたかもしれません(^^;) このチャシも壕は結構はっきりしているんですが、草がかなり伸びていて写真ではよくわからないかも…

写真5:カムイチャシ史跡公園の看板

写真6:国指定名勝ピリカノカの碑

写真7:階段を上りきったところから
函館本線と海が一望できます。

写真8:カムイチャシ全景

写真9:カムイチャシの壕 写真10:カムイチャシ全景